桜の花を楽しめる期間はそんなに長くはないと分かっていても、今年は開花後に雨風が続いたせいかいつも以上に短い気がしています。
でも、桜の美しさはその儚さによるものも大きいのかもしれませんね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0237.gif)
こちらは近所の桜です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/b4/15c38df53eacb8bb4c617873b1cc2d08.jpg)
この日曜も不安定な天候となりましたが、道中のお花見を兼ねて山梨県の丹波山村にある「のめこい湯」に行って来ました~
以前奥多摩町に住んでいたことがあり、その頃よく行っていたお気に入りの温泉です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0147.gif)
しばらく足が遠のいていたので、今回行くことができて本当に良かったです!
久しぶりに優しい泉質に癒されました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
国分寺周辺の桜は散り始めているけれど、丹波山村や奥多摩町の桜はまだ満開になっていないところも多くて、もうしばらく美しい姿を楽しませてくれそうです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
桜以外にも木蓮やミモザ、雪柳が花ざかりといった感じでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
この週末お花見できなかった方も、奥多摩方面に行かれるとまだ間に合うと思いますよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
帰りは奥多摩町内の夫の実家に寄ってさらにのんびりしたひと時を過ごせました。
大好物の土筆を採りに行くこともできたので、帰宅してすぐにはかまを取って灰汁抜きしておきました。
まずは卵とじで春の味覚を楽しむ予定です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_fly.gif)
でも、桜の美しさはその儚さによるものも大きいのかもしれませんね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0237.gif)
こちらは近所の桜です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/b4/15c38df53eacb8bb4c617873b1cc2d08.jpg)
この日曜も不安定な天候となりましたが、道中のお花見を兼ねて山梨県の丹波山村にある「のめこい湯」に行って来ました~
以前奥多摩町に住んでいたことがあり、その頃よく行っていたお気に入りの温泉です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0147.gif)
しばらく足が遠のいていたので、今回行くことができて本当に良かったです!
久しぶりに優しい泉質に癒されました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
国分寺周辺の桜は散り始めているけれど、丹波山村や奥多摩町の桜はまだ満開になっていないところも多くて、もうしばらく美しい姿を楽しませてくれそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
桜以外にも木蓮やミモザ、雪柳が花ざかりといった感じでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
この週末お花見できなかった方も、奥多摩方面に行かれるとまだ間に合うと思いますよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
帰りは奥多摩町内の夫の実家に寄ってさらにのんびりしたひと時を過ごせました。
大好物の土筆を採りに行くこともできたので、帰宅してすぐにはかまを取って灰汁抜きしておきました。
まずは卵とじで春の味覚を楽しむ予定です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_fly.gif)