昨年10月から通い始めた張り子教室。
あっという間に6回の講座が終了しました。
型を作り、新聞紙を貼り、さらに和紙を貼り重ねる。しっかり乾かした後に切り開き、型を取り出して再び貼り合わせる。地道な作業の繰り返しで張り子は完成します。
義母へのプレゼントとして、再び猪親子を作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/42/b55cd89942850033240bbacca40b4499.jpg?1553242410)
3種類の小鳥も完成。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/03/3e2b2ac40f615c8cb6c69dafdce1e13c.jpg?1553242418)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/d0/b2375a471f7eaeadc8744368cd43d67f.jpg?1553242421)
4月から追加であと6回受講することにしました。講師の前田ビバリーさんはとっても素敵な方で、自由な雰囲気で丁寧に教えてくださいます。
今期は、首振り張り子と箱ものに挑戦する予定です。
あっという間に6回の講座が終了しました。
型を作り、新聞紙を貼り、さらに和紙を貼り重ねる。しっかり乾かした後に切り開き、型を取り出して再び貼り合わせる。地道な作業の繰り返しで張り子は完成します。
義母へのプレゼントとして、再び猪親子を作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/42/b55cd89942850033240bbacca40b4499.jpg?1553242410)
3種類の小鳥も完成。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/03/3e2b2ac40f615c8cb6c69dafdce1e13c.jpg?1553242418)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/d0/b2375a471f7eaeadc8744368cd43d67f.jpg?1553242421)
4月から追加であと6回受講することにしました。講師の前田ビバリーさんはとっても素敵な方で、自由な雰囲気で丁寧に教えてくださいます。
今期は、首振り張り子と箱ものに挑戦する予定です。