旅3日目。
小雪が舞う中、アトサヌプリ(硫黄山)に行きました。
アトサヌプリは屈斜路湖周辺で特に好きな場所の一つで、滞在中は何度でも見に行きたくなります。


その後、砂湯の白鳥を見に行きました。




川沿いの林道を歩いて進みます。

オサッペ川が見えました。


ひたすら林道を進み、途中から林の中に入ります。


オサッペ川の近くに到着したところで、休憩しました。

川のせせらぎが静かな林の中で際立って聴こえる感じがしました。

スキー板をベンチにして、SOMOKUYAブレンドをいただきました。

休憩後は来た道を戻ります。

スキーの跡がしっかり付いているので、帰りは楽でした。

畑に戻ったら、三角山がきれいに見えました。



素敵なポージング!

屈斜路湖に背を向けると、月が見えました。

砂湯を出て美留和へ。
スキーでの移動による筋肉痛が厳しかったので、寝る前にストレッチとセルフ治療しました。

アトサヌプリは屈斜路湖周辺で特に好きな場所の一つで、滞在中は何度でも見に行きたくなります。


その後、砂湯の白鳥を見に行きました。
結氷していない2月の屈斜路湖は初めてで、風に波立つ湖面に浮かんでいる白鳥は新鮮でした。

タイミング良く、羽根を広げている白鳥をよく見かけました。

タイミング良く、羽根を広げている白鳥をよく見かけました。
この白鳥は嘴を開けたあと、

上を向いていました。

さらにもう一羽も。

夫が羽根を広げた白鳥とのツーショット撮影に成功。

羽根を閉じたあとの足の動きがとても可愛い。

ちなみにこの時私が首元に巻いていたのは、夫が編んでくれたバラクラバ。

上を向いていました。

さらにもう一羽も。

夫が羽根を広げた白鳥とのツーショット撮影に成功。

羽根を閉じたあとの足の動きがとても可愛い。

ちなみにこの時私が首元に巻いていたのは、夫が編んでくれたバラクラバ。
東京では付けていると熱く感じることが多かったのですが、北海道では暖かさがちょうど良かったです。
午後はSOMOKUYAのツアー。
夫のリクエストで、オサッペ川沿いをトレッキングすることに。
雪が降る中、畑に積もった雪の上を歩いて川へ向かいます。




川沿いの林道を歩いて進みます。

オサッペ川が見えました。


ひたすら林道を進み、途中から林の中に入ります。

大きくて立派な木のこぶ。

オサッペ川の近くに到着したところで、休憩しました。

川のせせらぎが静かな林の中で際立って聴こえる感じがしました。

スキー板をベンチにして、SOMOKUYAブレンドをいただきました。

休憩後は来た道を戻ります。

スキーの跡がしっかり付いているので、帰りは楽でした。

畑に戻ったら、三角山がきれいに見えました。

ツアーが終わった後、再び砂湯へ。
この日は朝から風が強めでしたが、午後からさらに強くなり、体感温度はかなり低かったです。
寒さの中でも白鳥たちは賑やかに鳴いていました。


素敵なポージング!

屈斜路湖に背を向けると、月が見えました。

砂湯を出て美留和へ。
お宿かげやまさんの食事、今回もとってもおいしかったです。




スキーでの移動による筋肉痛が厳しかったので、寝る前にストレッチとセルフ治療しました。
その③に続く