土曜日に祖母の米寿のお祝いがありました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bouquet.gif)
会場は祖母が長く暮らした家。グループホームにいる祖母にとって久しぶりの帰宅です。
祖母の名前は「晴子」と書いて、「きよこ」と呼びます。その名にふさわしい、気持ちの良い秋晴れとなりました。
叔父が書いた文字、美しくて素晴らしい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
飾り付けは従姉妹たちがきれいにしてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/4a/bda46086dcabbef42f1d708ef6494752.jpg)
お祝いのケーキ。数字の8の蝋燭が2本、祖母は一気に吹き消してくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ec/ec84f7b69a072b0c6a3b4482a2899c71.jpg)
お祝いの席にはこんなにかわいいゲストも!
叔母の家の新しい家族、豆柴の風子ちゃんです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/b4/d4d1edb901fd28663db8087670b3bdac.jpg)
祖母は終始ご機嫌で、いつも以上に良い笑顔でした。
お盆や正月に帰省することのない私にとっては、親族と会える貴重な機会となり、嬉しかったです。
グループホームに戻った祖母に、いつもより少し多めのツボにお灸をすえました。
「疲れているのに申し訳ない」と、度々私を気遣ってくれましたが、むしろお灸をさせてもらうことで私の方が元気になれる感じがしました。
翌日東京に戻る前に再び祖母を訪ねたところ、ゆうべはよく眠れたとのことで、引き続きご機嫌でした。
疲れが出なければいいな、と心配だったのですが、一安心。
かなりハードスケジュールでしたが、祖母の嬉しそうな姿が見れて、本当に良かったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bouquet.gif)
会場は祖母が長く暮らした家。グループホームにいる祖母にとって久しぶりの帰宅です。
祖母の名前は「晴子」と書いて、「きよこ」と呼びます。その名にふさわしい、気持ちの良い秋晴れとなりました。
叔父が書いた文字、美しくて素晴らしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
飾り付けは従姉妹たちがきれいにしてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/4a/bda46086dcabbef42f1d708ef6494752.jpg)
お祝いのケーキ。数字の8の蝋燭が2本、祖母は一気に吹き消してくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ec/ec84f7b69a072b0c6a3b4482a2899c71.jpg)
お祝いの席にはこんなにかわいいゲストも!
叔母の家の新しい家族、豆柴の風子ちゃんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/b4/d4d1edb901fd28663db8087670b3bdac.jpg)
祖母は終始ご機嫌で、いつも以上に良い笑顔でした。
お盆や正月に帰省することのない私にとっては、親族と会える貴重な機会となり、嬉しかったです。
グループホームに戻った祖母に、いつもより少し多めのツボにお灸をすえました。
「疲れているのに申し訳ない」と、度々私を気遣ってくれましたが、むしろお灸をさせてもらうことで私の方が元気になれる感じがしました。
翌日東京に戻る前に再び祖母を訪ねたところ、ゆうべはよく眠れたとのことで、引き続きご機嫌でした。
疲れが出なければいいな、と心配だったのですが、一安心。
かなりハードスケジュールでしたが、祖母の嬉しそうな姿が見れて、本当に良かったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_m.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます