@ kill time

見た!聞いた!読んだ!行った!食べた!
スポーツ観戦、映画鑑賞、旅行、読書、食べ歩き等の身近な話題を紹介します。

皇居東御苑

2011年05月09日 | 散策

日帰りバスツアー午後の部の始めは「皇居 東御苑」です

「大手門」から皇居の中へ・・・


大手門の右側を見ると、地震の影響でしょうか? 壁が剥がれ落ちていました・・・。



「皇居東御苑」は皇居の東側に付属してある広さ約21ヘクタールの庭園で、かつての江戸城の本丸・二の丸・三の丸跡に位置しています。

少し離れた場所の西の丸を含めた、この範囲のことを「江戸城」といいます。



苑内には緑豊かな雑木林に日本庭園や皇室関連の施設、江戸城の遺構などが残されています。










二の丸雑木林を抜けて日本庭園へと向かいました。





苑内には都内とは思えないほど静かな時が流れていました・・・。



御苑内の「日本庭園」です。







「諏訪の茶屋」は明治期の茶室風の建物として優雅な外観を持っています。



その前のつつじがきれいでした。





こちらは牡丹です。



二の丸から本丸へ行く途中の汐見坂から眺める「白鳥濠」



そしてこちらが「天守台」です。



「天守台」から「本丸」を眺めると・・・ 広い!!



本丸の中にもこんな花壇が・・・



よく見ると小さなバラの花でした。








皇居東御苑を観光した後は、東京2大タワーのもう一つのタワーへと向かいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする