くに楽

日々これ好日ならいいのに!!

敦煌からのメール

2007-01-16 13:12:18 | 四季おりおり
5年前 敦煌に旅した
夏の暑いときで クーラーのきいてない車で
陽関から ぶどう園のあるオアシスまで
ゴビ砂漠を走った

もちろん
敦煌の遺跡もめぐり
らくだの背に揺られながら
鳴沙山の下まで送られ
細かい さらさらの砂山の鳴沙山に登り
見下ろした月牙泉の(写真)
きれいだったこと

この地をシルクロードの出発点とした旅人たちは
数々の仏たちに祈りをささげ
旅装を整え
旅立ったそうだ

この地では
人がなくなれば 砂山の中に埋葬し
年月を掛けて
砂にかえっていく 

見渡す限りの砂山に 目じるしらしい布や
棒切れが立てられて
風雨にさらされ それもなくなれば
忘れ去られていくらしい

この話を聞いたとき
風と 熱風と 満天の星空
その中で自然にかえる自分が 想像されて
ああ いいな~ とすなおに感動したのを思い出す

そんな敦煌の旅のおり
お世話になったガイドの李さんから
メールが来た
たしか 30前の主婦だった
男の子が一人いたはず

日本に先月来たそうで
日本人の親切さを 日本のすばらしさを
書いてきた

李さん 日本へようこそ
以前にも日本にこられたことはあったはず
5年たてば 日本もずいぶんと変わっているんだろうな~

敦煌の冬は どうなんだろう  
と ふと思った