くに楽

日々これ好日ならいいのに!!

雲南の旅Ⅱ 麗江新町

2007-02-07 16:50:13 | 四季おりおり
早朝の麗江は マイナス3℃  
昼間の13時~16時ごろまでは16~17℃
さすが2400mの高地では温度差がある
日本とも時差が1時間 (つくづく大雑把)
19時でも明るい
もちろん 朝は8時でも暗い

麗江で2泊した
ホテルは暖房があまり効いてなくて
快適ではなかったが
地元民は
これが普通らしい
観光バスに乗っても
暖房は入っていない
ブーブー文句を言っていたわれわれも
だんだんと 地元民化して
これが当たり前になる

そうなんだ
自分でコントロールすればいいんだ
一枚 何かを羽織れば済むことだ
ききすぎた暖房の中で
一枚上着を脱ぐのを 羽織ればいいんだ

澄み切った青空にくっきりと聳える玉龍雪山
働き者の女たち
すこし前にもどれば まだまだ私たちにも
この自然が戻ってくるのではないかと
バスに揺られながら
異国の景色に
自分の思いを画いてしまった

写真は麗江新町の古城に対して
新しく作られつつある街中
やはり
水が主体で
建築現場は日本家屋の建て方と同じ
棟は上がっているし(棟上も日本と同じようにする)
柱と柱の間の土壁が
麗江では日干し煉瓦が積まれている
おもわず 建築現場で足が釘付けになった
(建築家が参加していて説明が面白かったので)

次回は茶馬古道(チャバコドウ)を・・・・