![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/5e/fd97c3296f07e75606d85453057f6bc7.jpg)
今年の4月から「吉本興業」に指定管理者が変わりすこし運営方法が変わった
ボランティアの私たちも、できるかぎり柔軟にお客様対応ができるようにと
努力している。
館内に「なりきりコーナー」があり、結構人気がある
そこで、ちょっとヘンシ~ンしてみた
もちろん、関西のお笑いの歴史コーナーや芸人さんの遺品や当時の台本
捨丸師匠の「鼓」など懐かしい品物も展示されている
注目は
来年100年を迎える「吉本興業」の最近のチラシの数々
今月からは、土曜日・日曜日の上方亭では
落語や漫才など演芸が再開された
来館者は席を立つこともなく大笑いされている
良く似合っていますよ・・・・
時々見ています
今度は大連ですか?
羨ましいです・・・
お体に気を付けて~~~~
郷里の話題を楽しみに訪問しています。
そのご、いかがお過ごしですか。
今年の暑い夏からこのノロノロ台風まで。
自然の恵みを受ける生物には、すべてなすがままですものね。