くに楽

日々これ好日ならいいのに!!

『能面展』 ご観覧ありがとう

2006-07-13 08:54:51 | 四季おりおり


『能面展』無事終了いたしました 
6日間 遊創工房のメンバーも 石原先生も楽しそうに
会場でお客様とお話しすることができました 

家人が工房にお世話になってから まだ 1年経っていませんので
他のベテランの皆様の中に入れていただくのは 少々心配でしたが
それはそれなりに 展示されていましたので ほっといたしました 

やはり 皆様からのご批判やはげましの言葉が 一番 うれしいよう
でした。

ご観覧 感謝いたします。
 

ワッハ上方 ボランティアの日

2006-07-10 09:14:10 | ボランティア
暑くなってきた
ミナミも人並みのおおさとともにあつい
ワッハ上方も 
地方からのお客様でにぎわっている

東京から 九州から 沖縄から

え なんで 大阪近辺のお客さん すくないねん
とはいえ 「上方亭」は満員
2時半からは
桂 団朝  桂 雀五郎 両人の落語で笑い声が
とだえなかった

毎週 土曜日 日曜日は2時半から3時半まで 落語 漫才 講談 などが
400円の入場料で見ることができる。



いま ワッハ上方では 

「上方芸能まつり2006 in なんば」 イベント参加者募集中

 期間 平成18年8月25日(金)~平成18年8月27日(日)
 行事予定 参加申し込みは  
    http://mic.e-osaka.ne.jp/kamigata/main/main-page.htm 


2週間目の蚕たち

2006-07-07 16:21:22 | ボランティア
大きくなっていた 
1週間前は 5ミリ×0.3ミリの蚕たちが
1週間後は 12ミリ×3ミリ(?)
桑の葉も 
食べる 食べる 

アイルランドからの来館者は
シルク コットン とか 騒いでいたが
シルクで 理解してもらえたかな~  

民家博物館は今 竹の秋を迎えている 

☆ そうそう 坂東英二さんも撮影にこられていた(2週間に1回だって)

この花は・・・・・

2006-07-07 13:44:29 | 四季おりおり

梅雨の激しくふる服部緑地公園の中を歩いているとき 
木々の香りの中に
甘いような さわやかなような 
花の香りが漂ってきた 
雨具の用意も万全だったので茂みの中へ分け入り 
香りの正体を見つけた
それが この 花
ポプラかな?
いや ちょっと違うみたい 
でも いい香りがするんです
どなたか
ご存知ですか 
 

え~ 本当に!!

2006-07-05 15:42:29 | 四季おりおり
今日は朝のラジオニュースを聞いてから  
あわただしくNHKテレビをかけて 見ながら
本当に核を発射したか と 半信半疑
この状態で 戦になだれ込むなんてこと
ドラマじゃあるまいし

皆さんは このニュースどう受け止められましたか

私 あの阪神淡路の地震を思い浮かべたのです

あの時も、怖かった 
でも すぎてしまえば 落ち着いてそれなりに
町も人も 百年1日のごとく 動いている
ただ 物を見る価値観は変わりました  

本当に大切なものが見えてくる
それぞれの過ごした年月とともに
なにが必要か不必要化が見えていました

また それを 忘れかけている日々

再発見の機会かも・・・・・  

あなたにとって 今 大切なものは    

何なのでしょう?



能・狂言・面展のご案内

2006-07-03 20:40:20 | 四季おりおり
家人が所属している『遊創工房』の新作展が開催中  

☆ 場所  豊中市立 市民ギャラリー
      阪急電車豊中駅南側高架下1F
☆ 日時  平成18年7月4日(火)~7月9日(日)
      AM10:00~PM7:00(9日のみPM5:00まで)
☆ 主催  遊創工房 

因みに家人は日々能面を磨いたり、削ったり、
テレビを見ながらでも能面を手から離さないほどの楽しみよう。
 
出来上がった能面は、常時我が家の壁面に3面かけてある。
工房に参加してまだ8ケ月 もちろん 他の方々は大先輩

お時間を見つけて ぜひ 見てください。 

ワッハ上方 ボランティアの日

2006-07-01 23:52:47 | 四季おりおり
今日はワッハ上方へボランティア  

本日の2時30分からの上方亭の出し物は

桂 三若さんの落語
瀧川氏のマジック

三若さんは桂 三枝師匠のお弟子さんで、元気いっぱいお客様を笑わせていた。

瀧川氏は 私は始めてのマジシャンだったが 驚くほど ハンサム 
冬ソナのテーマソングをバックに軽やかに「雪だるま」は出してくるわ、ポラリスネックレスはだすわ 
そのいでたちは ヨン様 の冬ソナのミニオンさんのスタイル
汗を拭き拭き 舞台をつとめた。

三若さんが終わり、入れ替わりに出ようとした客を呼び戻したのだから・・・・
彼の容姿と 冬ソナのテーマソングに誘われたのかな~

瀧川氏のマジック いや 彼を見たければ ぜひ 次回の出演を乞う ご期待!! 




ワッハ上方 http://mic.e-osaka.ne.jp/kamigata/main/main-page.htm