黄昏が近づくとフクロウは飛び立つ準備を始めます。暗闇で木に激突。最近は夜目、遠目が効かなくなって来ました。
黄昏れたフクロウ
2011年 白駒池 紅葉 もうひとつの見方
オホホホホと笑われたって言ってるけど、妄想でしょ、それ。
むきになって、白駒池に出かけるぞ、って。はいはい、お好きにどうぞ。でも、きっと雨だし、もみじはほとんど散っているでしょう。さっさと山を降りて野菜の買出しをしましょうね。
本音でいうと、朝一番、甲府南インターで降りて風土記の丘農産物直売所でお買いもの。そして諏訪南インターを降りたら、その足でたてしな自由農園へ直行がいいのだけど。天気が12時までしか持たないから麦草峠に直行だってさ。はいはい、お好きにどうぞ。
笹子トンネルを越えると案の定、低い雲が立ちこめてきたし。同じパターンだね。デジャブって言ってるけど、体験したことがないのに、どこかで体験したことのように感じることがデジャブ。運転手さんは何回も体験してるでしょ、単に学習しないだけ。
もちろん、お昼はおにぎりでもいいけど。でもね、白駒池が雨だったらすぐ山を下りて、みつ蔵で暖かいおそば。白駒池が晴れてたら白駒山荘で山菜そばを食べるというのが柔軟な計画だと思うけど、聞く耳もたないよね。
駐車場のおじさんが言ってたけど、ちょっと遅いって。連休前が良かったって、いつもどおりだね。
やはり、大分散っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/89/af08ad418520769247cf9531af16d587.jpg)
でもこの時期に来るのは初めて。落ち葉のじゅうたんは寂しいような、風情があるような。すっかり葉の落ちた枝と、水面の落ち葉。よくがんばりましたご苦労さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/f3/a345f955189f7097ec333176ddfdf4ef.jpg)
閑散としたボート乗り場も絵になる。ちゃんと日がさして、梢の影が落ちているのは運転手さんにしては上出来。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/25/dce3881f887461b408263576ebddf618.jpg)
結局2時まで白駒池にいた。のんびりと倒木などを撮りながら下山、小雨が本降りになるころ、駐車場に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/73/c8f51fb0c9743cab4732ab991c44c431.jpg)
運転手を交代して、たてしな自由農園へ飛ばしたんだけど、お目当ての大根は細いのしか買えず残念。ふろふき大根にしようと思っていたのに。朝買っておけばと思うけれど、まあ気持ちの良い一日を過ごせたから、いいということにしましょ、、、、
日記blogランキングに参加しています。
クリックをよろしくお願いします。
![日記@BlogRanking](http://img.diary-ranking.com/banner02s.gif)
こちらのクリックもよろしくお願いします。
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_whi.gif)
むきになって、白駒池に出かけるぞ、って。はいはい、お好きにどうぞ。でも、きっと雨だし、もみじはほとんど散っているでしょう。さっさと山を降りて野菜の買出しをしましょうね。
本音でいうと、朝一番、甲府南インターで降りて風土記の丘農産物直売所でお買いもの。そして諏訪南インターを降りたら、その足でたてしな自由農園へ直行がいいのだけど。天気が12時までしか持たないから麦草峠に直行だってさ。はいはい、お好きにどうぞ。
笹子トンネルを越えると案の定、低い雲が立ちこめてきたし。同じパターンだね。デジャブって言ってるけど、体験したことがないのに、どこかで体験したことのように感じることがデジャブ。運転手さんは何回も体験してるでしょ、単に学習しないだけ。
もちろん、お昼はおにぎりでもいいけど。でもね、白駒池が雨だったらすぐ山を下りて、みつ蔵で暖かいおそば。白駒池が晴れてたら白駒山荘で山菜そばを食べるというのが柔軟な計画だと思うけど、聞く耳もたないよね。
駐車場のおじさんが言ってたけど、ちょっと遅いって。連休前が良かったって、いつもどおりだね。
やはり、大分散っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/89/af08ad418520769247cf9531af16d587.jpg)
でもこの時期に来るのは初めて。落ち葉のじゅうたんは寂しいような、風情があるような。すっかり葉の落ちた枝と、水面の落ち葉。よくがんばりましたご苦労さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/f3/a345f955189f7097ec333176ddfdf4ef.jpg)
閑散としたボート乗り場も絵になる。ちゃんと日がさして、梢の影が落ちているのは運転手さんにしては上出来。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/25/dce3881f887461b408263576ebddf618.jpg)
結局2時まで白駒池にいた。のんびりと倒木などを撮りながら下山、小雨が本降りになるころ、駐車場に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/73/c8f51fb0c9743cab4732ab991c44c431.jpg)
運転手を交代して、たてしな自由農園へ飛ばしたんだけど、お目当ての大根は細いのしか買えず残念。ふろふき大根にしようと思っていたのに。朝買っておけばと思うけれど、まあ気持ちの良い一日を過ごせたから、いいということにしましょ、、、、
日記blogランキングに参加しています。
クリックをよろしくお願いします。
![日記@BlogRanking](http://img.diary-ranking.com/banner02s.gif)
こちらのクリックもよろしくお願いします。
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_whi.gif)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )