黄昏が近づくとフクロウは飛び立つ準備を始めます。暗闇で木に激突。最近は夜目、遠目が効かなくなって来ました。
黄昏れたフクロウ
日産本社ショールーム
日産本社ビルが横浜のみなとみらい地区に出来て2年になる。
最初はずいぶん辺鄙なところに出来たなあと思っていたが、横浜駅から「はまみらいウォーク」という屋根のついた歩行者専用の遊歩道ができてから格段に便利になった。この道は日産本社ビル内の日産ウォークとつながっていて、自由に通れ、そのまま「みなとみらい地区」に抜けることが出来る。
このルートは桜木町方面から横浜駅への散歩道としてとても便利で、頻繁に利用している。
日産ウォークからは車のギャラリー展示場を見下ろすことが出来、面白そうな車が展示されていると、エスカレータで展示場まで降りることになる。
展示は、だいたいであるが、乗ったり触ったりすることの出来る現行車と、柵の中に展示されたビンテージ車とレーシングカーの2種類がある。
これはダットサン・フェアレディ。実物を見るのはこれがはじめて。1200ccだそうだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/40/4911be04ead58efc013258db66d097fa.jpg)
レーシングカーの展示は人気がある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/d2/f73904a09be922d37b1c05ae868411d7.jpg)
現行車のGTRは触ることが出来る。ボンネットを開けてエンジンの写真を1枚。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/f3/3d1362475b97c2de8b0aaf6dc1b455c4.jpg)
昨年の5月、16年間乗ったスズキのエスクードからの乗り換え候補として、ジュークをさんざん触らせていただいた。残念ながらカーゴスペースが小さいのがネックとなりラッシュにしたのだが、このギャラリーはこんな役にも立つ。
売店もある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/3e/15a2f536a6b977f85564ecb69193b4c3.jpg)
キャップを買おうかとも思ったが、5800円の正札に、、、これは見なかったことにしよう。
日産本社ショールームは横浜駅にも近く、ギャラリーの展示は楽しめるものが多い。お勧めのスポットだ。
日記blogランキングに参加しています。
クリックをよろしくお願いします。
![日記@BlogRanking](http://img.diary-ranking.com/banner02s.gif)
こちらのクリックもよろしくお願いします。
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_whi.gif)
最初はずいぶん辺鄙なところに出来たなあと思っていたが、横浜駅から「はまみらいウォーク」という屋根のついた歩行者専用の遊歩道ができてから格段に便利になった。この道は日産本社ビル内の日産ウォークとつながっていて、自由に通れ、そのまま「みなとみらい地区」に抜けることが出来る。
このルートは桜木町方面から横浜駅への散歩道としてとても便利で、頻繁に利用している。
日産ウォークからは車のギャラリー展示場を見下ろすことが出来、面白そうな車が展示されていると、エスカレータで展示場まで降りることになる。
展示は、だいたいであるが、乗ったり触ったりすることの出来る現行車と、柵の中に展示されたビンテージ車とレーシングカーの2種類がある。
これはダットサン・フェアレディ。実物を見るのはこれがはじめて。1200ccだそうだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/40/4911be04ead58efc013258db66d097fa.jpg)
レーシングカーの展示は人気がある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/d2/f73904a09be922d37b1c05ae868411d7.jpg)
現行車のGTRは触ることが出来る。ボンネットを開けてエンジンの写真を1枚。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/f3/3d1362475b97c2de8b0aaf6dc1b455c4.jpg)
昨年の5月、16年間乗ったスズキのエスクードからの乗り換え候補として、ジュークをさんざん触らせていただいた。残念ながらカーゴスペースが小さいのがネックとなりラッシュにしたのだが、このギャラリーはこんな役にも立つ。
売店もある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/3e/15a2f536a6b977f85564ecb69193b4c3.jpg)
キャップを買おうかとも思ったが、5800円の正札に、、、これは見なかったことにしよう。
日産本社ショールームは横浜駅にも近く、ギャラリーの展示は楽しめるものが多い。お勧めのスポットだ。
日記blogランキングに参加しています。
クリックをよろしくお願いします。
![日記@BlogRanking](http://img.diary-ranking.com/banner02s.gif)
こちらのクリックもよろしくお願いします。
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_whi.gif)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )