30年前
「札幌出身です。」と言った際に「熊いるんじゃない?」と言われてなんだかムッとした記憶がある。
ここ何日間、集中して住宅街にお出ましのヒグマ。
つまり、現在は「熊いるんじゃない?」が現実となってしまい、ゴミを捨てに行ったり、ちょっと牛乳を買いに…と云う時にも、一応の覚悟が必要なのだ。
スマホですぐに音が出るようにしたり、リュックの中にカラのペットボトルを入れ、いざという時にはベコベコと音をさせよう…と想定したり、(効果があるとは限らないのだが‥)用意をして出かけている。
夜に帰宅する際は、バス停から自宅までの10分くらいの間に襲われても、きっと誰にも気が付いてもらえないのでは…と心配になる。(熊には限らないが)
人気も少ないし、車もいつも通っているわけではない。
今年は、熊が住宅街に出ている率が高い。
どうも、どんぐり不足・くるみ不足、が原因にあるらしい。
スプレーが効くとは聞いても、4-6mまで近寄ってきてからの噴射という事で、リスクも伴うし、落ち着いて噴射できないかもしれない。
私もあわててしまい、自分の顔に噴射する可能性だってある。
熊は冬眠するためにはたくさん食べて満腹にする必要があると思うが、最近は冬眠しない熊も増えているとか?
冬は冬で、鹿が群れでやってくるため、それも緊張…はぁ~
動物は好きだが、野獣となると別なのだ。
こんなことに敗けない自分を造らなくちゃいけない時代がやってきたのだろうか。
九月九日に天武天皇が宴を催した記述が日本書紀に残って いるそうだ。
重陽節会は天武天皇十四(六八五)年の「日本書紀」の記録が最古のものである。
しかし、天武天皇が翌年の九月九日に崩御、その後停止されていた。
再開するのは、平安期に入ってから、弘仁三(八一二)年嵯峨朝でのことである。
天武天皇崩御後から約百二十年の間、行われることはなかったそうである。
十月十日は佐々木一族の日なのだそうで、
九月九日は九里一族の日と勝手に思っている。
只今、本当の菊ではないが‥‥シュウメイ菊 秋の明るい菊 秋明菊が我が家で咲いている。
我が家のタイプは二番目で、白とピンク!が咲いている。
明日、晴れていたら写真アップします~~!
今日は、札幌まぁまぁ涼しいかな?と思います。
昨日は34℃。
皆様の場所から見ると涼しいかもしれませんが、北海道ではクーラーを設置していない家が多く、冬の寒さへの対策中心の家づくりでもあり、これは大変な事なのです。
冬寒い分、夏が涼しい!というのが利点であった北海道。
なんとか涼しくなって欲しい~~~と願っています。
どうか、皆さま、御無事に夏を乗り切れますよう、お祈り申し上げます。
札幌にも紫陽花の季節がやってきました。
従姉妹から葉山で催されている『生誕110年 傑作誕生 佐藤忠良』のカタログをもらった!!
すごーく嬉しい!!
義母が良く話してくれた「練馬の長屋」は、船越保武氏・後藤一彦氏・笠井忠郎氏 そして 佐藤忠良氏が住んでいた。その笠井忠郎の嫁となった姉を訪ねに行ったのが義母だったのだ。
長屋では何度も忠良さんにお会いしているそうで、出兵の際にも駅にお見送りに行ったそうだ。
さて、北海道銀行本店のレリーフ!
(本郷新・山内壮夫・佐藤忠良 合作『大地』)
此の建物が建て替えする際にどうなるのだろうか?
レリーフは、外して何処かの美術館に行くことができるのだろうか?
気になっている。
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20220914-OYT1T50092/
http://www7b.biglobe.ne.jp/~hashi-sculp/Museum/1oodoriminami/120/120.html
小樽の第三倉庫に~~のご提案は、とても魅力的!
私自身としては、そのようになる事を祈っています。
ニトリさんの新たな札幌の美術館でもいいし‥‥
とにかく、破壊してしまう事は避けたい!!
https://khirin-ld.rekihaku.ac.jp/
「九里」を入れてみましたら、鹿苑日録の「使者九里」が出てきました。
それだけで、嬉しい!気がしています。
どんどん充実していくことを願っています!
追記:2019年にはweb上にあったようです。失礼しました!
毎年見ているが、こんなに白っぽい山は初めて。どうしたのだろう。
公園の入り口にほど近い場所には「ヤマボウシ」↓