九里 【九里】を探して三千里

姉妹編【九里一族】に出会う旅に出かけよう!http://blog.goo.ne.jp/kunorikunori2
  

謎解き、謎掘り、九里の歴史発掘隊

2021-12-25 | 九里バラバラ情報
私のご先祖さまは、九里と言う苗字です。
クノリと発音します。
同じ漢字でクリと発音する家もあります。

また、漢字も九里、久里、久利、様々です。

近江国の九里氏が有名ですが、石見国に久利氏、がいました。

謎だらけの消えかけている一族の歴史に光を当ててみたいと思い、歴史を学びながら進めています!

応援、どうぞ宜しくお願い致します!


コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 長田資経・実経が平頼盛との... | トップ | 比企氏周辺 情報  笠原十... »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (jikan314)
2021-12-25 18:24:17
kunorikunori様
比企の一族に生き残りがいて、能員の子 円顕 (当時2歳・俗名 能本 ) と、能員の孫 員茂 は母のお腹の中にいたことから生き長らえていたとの事。隣町だけに調べる価値ありそうですね。
次は、これは、ただの成仏説話物語ですが、
今昔物語 ( 15 - 53 ) 今は昔、近江国、坂田の郡、[ 欠字]の郷に、一人の女がいた。姓は息長氏である。
と有りました。
又情報が有りましたら、どうぞよろしくお願いいたします。
鎌倉の比企の館の枯葉散る
返信する
Unknown (kunorikunori)
2021-12-25 19:22:07
@jikan314 ありがとうございます♪
さっそく、私も員茂を調べてみたいと思います。
返信する
Unknown (jikan314)
2021-12-27 14:24:18
えー😱今日川島町図書館休館日!
と言う事で、ご紹介頂いた金剛寺比企館に向かっております。滅びた一族を調べるのは難しいですね。詳細資料は年明けになってしまいました。
普通は、たたりを恐れて菩提を弔うのですが、痕跡まで消すとは。
拙句
いるま川春の夢色消し去りて
(津の国の難波の春は夢なれや葦の枯葉に風わたるなり 西行の本歌取り)
返信する
Unknown (jikan314)
2021-12-27 15:34:54
kunorikunori様
空振りでした。
江戸時代に比企の子孫が移り住んで菩提寺としたようです。
詳細は、blogにて。
比企尼の名残を消して池氷
返信する
これから、何か解明できるのでは? (kunorikunori)
2021-12-27 16:10:46
Jikan様

http://kamakura-history.holy.jp/frame-655.html

この中にいるはずです。Jikan様の探されていらっしゃる方の母君が。

そこで、私の推理としては、其の母君が能本の手を引いて逃げたのでは?
出産のために実家に帰っていたのだと思います。

祖父が能員となると思うのです。

氷下 水はそのまま 流れている

氷の下でも、真実はそのままにあると思うので、ご協力します!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

九里バラバラ情報」カテゴリの最新記事