「万国時事周覧」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
米輸出で‘世界に打って出る’は正しい政策なのか?
(2025年04月29日 11時53分25秒 | 日本政治)
備蓄米の放出にも拘わらず、一向に米価が下がらず、... -
民主主義を侵害するAIによる政策立案補助
(2025年04月28日 12時01分57秒 | 日本政治)
先日、4月26日付けの『日本経済新聞』の朝刊一面に、「AIが政策立案を補助」と... -
貿易が国民を犠牲にするケースの存在
(2025年04月25日 11時23分45秒 | 国際経済)
今日、見直しの局面にあるとはいえ、誰もが、自由貿易主義やグローバリズムは、相互... -
岡山大学残酷物語-研究職は天職では?
(2025年04月24日 10時36分06秒 | 日本政治)
昨日、ある記事に目が留まりました。それは、岡山大学が、研究職の教員を対象として... -
韓国米の輸入から生じる疑念
(2025年04月23日 11時42分31秒 | 日本政治)
昨日、日本国内での米価高騰を機に、韓国が日本向けにお米を輸出するとする報道があ... -
あまりにも杜撰な備蓄米制度
(2025年04月22日 11時56分30秒 | 日本政治)
今般の米価暴騰は、国民にとりましては青天の霹靂であったかも知れません。ここ数年... -
米価暴騰対策は政党・政治家の試金石
(2025年04月21日 11時55分19秒 | 日本政治)
昨年の夏頃から、日本国民の多くは、凡そ2倍ともされる急速な米価高騰に見舞われる... -
日米関税交渉については国民的な議論を
(2025年04月18日 10時09分39秒 | 日本経済)
今般、アメリカのドナルド・トランプ大統領が同席の上で、赤沢亮正経済再生担当大臣... -
本当は怖いコスモポリタニズム
(2025年04月17日 12時15分28秒 | 社会)
コスモポリタニズム、あるいは、‘世界市民主義... -
自由な言論空間のためには新たなシステムが必要
(2025年04月16日 11時36分28秒 | 日本政治)
今般、Gooブログをはじめ、NTTグループにあってユーザーによる発信サービスの... -
Gooブログ終了が暗示する自由な言論空間の危機
(2025年04月15日 11時54分59秒 | 日本政治)
昨日、突然に、Gooブログのサービスが、2025年11月15日をもって終了する... -
‘徳にも制限が必要’という過去からのリベラリズムへの警告
(2025年04月14日 10時25分59秒 | 統治制度論)
‘徳’というものについては、それ自体が賞賛すべき道徳・倫理的な価値であり、... -
外国人が不起訴となる原因とは?
(2025年04月11日 09時19分11秒 | 日本政治)
最近、移民の急激な増加を背景として、日本国内では、外国人が犯罪を行いながらも不... -
関税政策の復活をチャンスとするには-国内経済の復興
(2025年04月10日 10時00分53秒 | 国際経済)
今朝方、驚くようなニュースが飛び込んできました。それは、アメリカのトランプ大統... -
‘商人による専制国家は最悪’-現代にも通じるグローバリストの問題
(2025年04月09日 09時57分27秒 | 統治制度論)
モンテスキューの『法の精神』と言えば、三権分立論、とりわけ、司法の独立の意義を... -
株価暴落はチャンス?
(2025年04月08日 11時29分21秒 | 国際経済)
アメリカのトランプ大統領が発動した相互関税は、日本国を含む世界各地で株価の下落... -
若年層は皇室について議論を
(2025年04月07日 11時32分07秒 | 日本政治)
今般、筑波大学に入学した秋篠宮家の悠仁氏については、昨年、大学入学をめぐり、一... -
倉西研究所のメンバーのご紹介
(2025年04月04日 10時20分42秒 | その他)
倉西研究所のメンバーのご紹介 時空を超えて様々な... -
王室・皇室は国民の理性を抑圧してしまう
(2025年04月03日 11時42分53秒 | 統治制度論)
実写映画の『白雪姫』は、実のところ、今日の王室や皇室が抱える深刻な問題を人々の... -
風刺になってしまう実写映画『白雪姫』
(2025年04月02日 13時48分02秒 | 社会)
『白雪姫』と言えば、19世紀にグリム兄弟がドイツに伝わる昔話やおとぎ話を収集し...