美しく成長した年頃のバレリー(アマンダ・サイフリッド)は、
両親によって村一番の裕福な一族の跡取りヘンリー(マックス・アイアンズ)との
婚約が決められたことを知らされる。
だが、彼女には幼馴染みで木こりのピーター(シャイロー・フェルナンデス)という、
将来を誓い合った恋人がいた。
2人はすべてを投げ捨てて駆け落ちを決意するが、
血のように真っ赤な満月の夜、すべてが一瞬にして変わってしまう。
バレリーの姉が何者かに殺されたのだ。
この村では長年に渡って、動物の生け贄を捧げることで平和を保っていたが、
“それ”は協定を破ったのだ。怒りに震え、復讐に燃える村人たちは、
魔物ハンターとして名を馳せるソロモン神父(ゲイリー・オールドマン)を村に招く。
だが、やって来たソロモンは、村人たちに思いもよらぬ事実を告げる。
犯人=“それ”は満月の夜だけ狼に変わる人狼だというのだ。
“それ”は正体を隠したまま村に紛れているというソロモンの言葉によって、疑心暗鬼を募らせる村人たち。
次々に犠牲者が増えるなか、パニックに陥ってゆく。
そして13年に一度の赤い惑星と月が並ぶ夜。血のように赤い月の下でついに“それ”は姿を現す。
そして、“それ”はバレリーに話しかける。“俺はお前をよく知っている。一緒に来い”。
一体“それ”は何者なのか?手がかりはダークブラウンの瞳だけ。
愛するピーターなのか?婚約者のヘンリーか?それとも……?
“それ”の目的がバレリーを連れ去ることだと知ったソロモン神父は、
彼女を囮にして広場に拘束する。危機が迫る中、ついに“それ”の正体が暴かれるが……。
(goo映画より)
すいません
赤いずきんのアマンダ・サイフリッドはカワイイな~ って印象しか残ってないですw
赤ずきんちゃんのその後って言われても、ふ~ん、そうなんだぁ。
人狼が誰か!?ってとこは疑って見れば、みんな怪しいって感じで面白かったけど、
そこだけかな。
ヘンリーもピーターそれほどステキに見えなかったしw
ゲイリー・オールドマンが出てきて、偉大なソロモン神父って、
ええっ、そうなのかぁ?と思いつつ観てたら、
しょうがないとはいえ、なかなか鬼畜的な振る舞い!
どこまでエスカレートするかなと思ってたけど、意外にあっさり殺られちゃったしw
こうなると『クロエ』も観たいかも。
娼婦のアマンダは妖艶かな。