beatitude

好きなことだらけさ…

『ホビット 思いがけない冒険』

2013年01月12日 | 映画 洋画

ある日、ホビット族のビルボ・バギンズ(マーティン・フリーマン)は
魔法使いガンダルフ(イアン・マッケラン)から、
スマウグという恐ろしいドラゴンに奪われた
エレボールのドワーフ王国を取り戻すための壮大な冒険に誘われる。
伝説的な戦士トーリン・オーケンシールド(リチャード・アーミティッジ)率いる13人のドワーフたちとともに
旅に出た彼の行く手には、ゴブリンやオーク、
凶暴なワーグや魔術師たちが跋扈する危険な荒野が待ち構えていた。
目指すは東にある“はなれ山”の荒れ地。
険しい山々を越え、エルフ族のエルロンド(ヒューゴ・ウィーヴィング)や
ガラドリエル(ケイト・ブランシェット)との出会いを経て旅は続き、
ゴブリンのトンネルで、ビルボは自分の人生を永遠に変えることになる
ゴラム(アンディ・サーキス)と遭遇する。
もともと控え目な性格のビルボだったが、地下の湖畔でゴラムと2人きりになったとき、
自分にも知恵や勇気があったことに気付く。
さらに、そこで彼が手に入れたのは、ゴラムが“いとしいしと”と呼びかけていた指輪だった。
そのシンプルな金の指輪は、見かけからは想像できない大きな力を持ち、
それはビルボが想像もできない形で、中つ国すべての運命に結びついていた……。
(goo映画より)

せっかくなので奮発してIMAXで観てきました(´▽`)ゞ
(地元の映画館、2Dは朝からあっても普通の3Dは夕方からしかやってなかった…。)


以前も書いたけど原作はこの版で読んでますが、殆んど覚えていないのに
面白くなかったとだけ記憶してるw
『ロード・オブ・ザ・リング』公開してから指輪物語も読んでみようかと挑戦したけど
出だしで挫折したw
こういった本は出会った年齢が大きく影響するから、
いいかげん大人になっちゃってからだと、ダメなんだろうなぁ。

で、映画ですがストーリーは複雑な事も無く、ドワーフやらゴブリンやらゾロゾロ出てきて
冒険だぁ!戦いだぁ!奪取だぁ!といった内容なので、
映像メインIMAX観賞で大正解でした。
前にハリポを初IMAX観賞した時は、音はいいしスゴイけど、
普通の3Dとそんなに違わないんじゃないかという感想でしたが、
今回はビルボ・バギンズの肌の質感やらジェットコースター気分のスピード感やら
なんか一々スゲー!!と思いながら観てました。
お話は退屈でも映像でグイグイ引っ張られた感じがします。
ファンタジーはこんな風に魅せてくれなきゃね~w。
すっかり気を良くして続きもIMAXで観たいかも。

予告でチラッと観えたカンバーバッチ君!
悪役なんて超萌えるわ。
やっぱワトソンじゃなくてシャーロックだよね~w
スター・トレックもIMAX観賞しちゃおうかなぁ。