小野寺進と姉のより子は、早くに両親を亡くし、それ以来ずっと二人で一緒に一軒家に住んでいる。
33歳になった進(向井理)は真面目ながら寝癖をつけたままにしておくようなズボラな面がある。
恋には奥手で、より子(片桐はいり)からは過去の恋を引きずっていると指摘されることがある。
40歳になるより子は髪型に強いこだわりを持っており、きっちりしている。
特に仲がいい訳ではないが、笑いあい、不器用ながらも互いを大切に思い暮らしていた。
ある日家に誤配達の郵便が届いたことから、二人に転機が訪れる……。
(Movie Walkerより)
無理矢理“いい話”に落とし込んでないところが良かったかな。
片桐はいりと向井理でベタベタの泣ける話になっちゃうとちょっと興ざめだよなぁなんてw
片桐はいりはさすがです。
何をやらせても存在感バリバリで惹きつけますね。
見た目はあれだけど(失礼っ!!)心は乙女!!カワイイ女じゃないですかw
向井理はもっさいメガネ男子。
“カッコイイ向井理”の主演する映画はあんまり観たいと思わなくて、
唯一観た『僕たちは世界を変えることがでない。』も“カッコワルイ向井理”でした。
今回も「ゲゲゲ~」以来のイイ感じ出してました。
終盤、劇的な展開があるわけではなく、不器用な姉弟が辿るであろう話になってます。
こんな二人ですから、それぞれ大切な人に巡り会えるといいね、
がんばれ~という気分で映画館出ました。
先日WOWOWでこれの舞台版を放送してました。
録画して出だししか見てないんですが、
小説を映画化した本作のアナザストーリーになってるんだそうで、
映画観たあとでちょうどいいかも。
「姉に殺意を抱いたことが、これまでに3度ある。」と
映画と同じ始まりでした。