マジシャンの恋人が失踪し、ルイーズ(エリナ・レーヴェンソン)は心を病んで施設に入る。
そこで生んだ息子のエンジェルは不思議な特異体質を持っていて、
誰の目にもその姿が見えなかった。
ルイーズは世間との接触を一切経ち、懸命に息子を育てた。
エンジェルは、ママが小さい頃に両親に連れられて行ったという
湖のほとりにある小屋の話が大好きな、優しい男の子に育った。
ある日、ふと施設の窓から近所の屋敷を覗き見たエンジェルは、
そこにいた女の子のことが気になって仕方がない。
間もなく、エンジェルは施設を抜け出し、屋敷に向かう。
庭でブランコに乗っていた盲目のマドレーヌは、エンジェルに話しかける。
驚いたエンジェルが「ぼくのことが見えるの?」と尋ねると、
「見えないけど、声と匂いがするから」と答える。
マドレーヌはエンジェルの秘密に気づかない。
彼らは次第に心惹かれ合っていき、二人きりの幸福な時間を過ごす。
一方、ルイーズの容態は悪くなるばかりだった。
そんな折、マドレーヌが視力を回復させる手術を受けることになる。
「あなたの姿を見られる」というマドレーヌに対し、
エンジェルは自分の秘密を伝えられなかった。
それから数年が経ち、その間にルイーズは亡くなってしまう。
ある日、マドレーヌ(フルール・ジフリエ)が屋敷に戻ってくる。
美しい女性に成長し、視力も完全ではないが回復した彼女はエンジェルの姿を探す。
しかし彼を見つけられないマドレーヌは、
姿を見せてほしいと書いた手紙をルイーズのお墓に置く。
実はすぐそばにいたエンジェルは、昔みたいに会いたいので目を閉じてほしいと返事を書く。
再会した二人は、再び夢心地の時間を過ごすようになる。
しかし、エンジェルの姿を見たいというマドレーヌの想いは消えない。
エンジェルは、ついに自分の秘密を打ち明けることになる。
(MovieWalkerより)
雰囲気映画っぽいなぁと思って行ったら、ホントそれだけだったようなw
映画は、ほぼエンジェル視点。
彼が生まれた時までは、まだカメラは
母とタオルに包まれた透明な赤ちゃんを映してましたが、
エンジェルが成長し始めると彼の視点がカメラそのもの。
彼が見る母親、世界、マドレーヌを観客はそのまま観てる感じ。
マドレーヌ役の3人、
幼少期ハンナ・ブードロー、10代マヤ・ドリー、そして成長したフルール・ジフリエ。
どの子もナチュラルな感じでとてもカワイイ。
エンジェル視点だから当然なんだろうけど、彼女たちの可愛さを満喫する映画かも~。
最後はハッピーエンドだから観賞後の気分は悪くないけど、
「はあ、そうですか。」って感じだったw
そしてよく考えるとツッコミどころに溢れているww
シーツを掛けたり、化粧をしたりすると実態が見えるって事は
エンジェルくんはずーっとすっぽんぽんのまま!?
ママと病室の中にいる時はいいけど、外歩いたり、電車に乗ってる時も!?
いや、そこは彼が透明人間だという始まりなんだから、
ツッコんではいけないところなんだろうww