車好きオヤジのブログ

車好きオヤジのブログです

危機?

2020-06-03 18:03:25 | 日常


ランダムにチョイスされるSDからはイエスの「Close To Edge」が流れている。
道路も空いており軽快な気持ちで走りだした。

彼らは1970年代に一世を風靡したイギリスのバンド。
プログレッシブロックの代表的な存在でメンバーは何度も入れ替わりがあるが、
この当時はキーボードのリック・ウェイクマンの影響が大きかったように思う。
「Close To Edge」は日本でも人気のあったLP「危機」に入れられている。

ようやく6月に入りコロナ騒動も鎮静に向かうようにはなってきたが
ルンルン気分には程遠く何とかホッとしている程度の気持だった。
アドバンのV105もまだまだ山も多くあり
粛々と黙って仕事をこなしてくれている。
平穏無事を愛車に感謝しつつ先日の事を思い出していた。


オークションの出品者Nの誠実さはメールの文面からも
滲み出てくるように思えるほどに懇切、丁寧な対応だった。

現車の確認は高額物件だけに必須とも思える。
最近の自動車は高性能化、自動化の流れが進んでいるが、
チェックするとなれば専門家に一緒に見てもらうことも必要だろう。

中古車となれば素人には外観以外は殆ど判断出来ない。
その外観さえも仮に事故車、修復車の場合でも現代の修復能力は
余程下回りや内装を捲って見るくらいでなければ
全く判らない技術力である。
評価ポイントも1000件近くあり、おそらく優良な者であろうとは思う。

スタート価格も安くて、通常200万以上はするだろう車に付いていた
入札価格は596,000円。
魅せられたように入札してしまったのは前回書いた通り。
取り敢えず最高額999,000円で入札参加。
最低落札価格も設定されておらず暫くは私の597,000円が最高額となった。

下見の日となったのはオークション終了前日、但しその時点で私の入札額を
上回った時には基本的にキャンセル、高値更新する可能性がある時のみ
再度約束をする手筈になっていた。

そのまた前日の事、Nから連絡がありどうしても急用で無理になったので
1日ずらした終了日当日にならないかと依頼があった。
当然ながら低姿勢で時間帯は全てこちらに合わせるのでお願いしますと
メールに書かれてあった。

終了2日前の時点で最高額入札者は未だ私のままである。
だが段々と当初の熱も覚め一体本当に必要なのか、
3台所有は全く現実的でないどころか絶対に無理。
またそうなった場合に1号、2号をどうするのか等、
考えなければならなくなってきていた。

まあ程度から考えると高値更新はされるだろうが単に転売目的なら
落札するのは面白くもなんともない。

自動車販売関係者とおぼしきNに下取り査定は可能かと問えば
それとこの取引は別と考えて欲しいと返答があり、
やはり段々とただ破綻に向かうのを待つのもイライラしてきてしまう。

当初の約束日は好天だったが翌日の天気予報は雨、これでは1号でしか行けない。
但し新車で購入後9か月の1号は何処の店でも妥当な金額が出せるだろう。

問題は程度こそ良くても30年経った2号の評価に興味があったというのにさ。
結局前日にこちらからキャンセルし、入札額も高値更新されたのを機に
そのままオークション終了を迎えることとなった。
最終価格は決して手が出ないか程では無かったが競えば更に高騰する上に
必要としてないのなら猫に小判、豚に真珠になってしまう危機も免れて
安堵しているのが正直な気持ちだった。
やはり無計画な思いつきで車は購入すべきではないだろう。



そうそう肝心の車種グレード当てクイズの答えだったね。
無事に正答者がいました。
モザイク入りでも写真の効果はてきめんだったかな。

「車種はレクサスGS450hバージョンL」

一年生さんおめでとうございました。
若隠居さんに先を越されて正解でした。

一年生さんには粗品の発送をさせていただくとしますか。
当選者には発送時また連絡させていただきますね。

他の皆さんも回答有難うございました。

GS450hは非常に良い車だとは思うが普段使いするには大き過ぎるし、
燃費を考えると300hの方が実際は現実的だろう。
但し外寸はほぼ同じで今後購入(特に新車では)することはまずないだろう。
まあGSはトヨタの方針で既に生産廃止が決まっており、
私でなくても近い将来誰も購入出来なくなるけどね。

費用を別にして興味本位だけの話なら来週発表予定のISの方になるが、
同じシャシーを使ったクラウンでさえ試乗時安楽すぎて脳みそが腐りそうだと
書いたことがあるくらいだったので可能性は更に低くなる事だろう。

さあてとコロナも私の脳味噌もクールダウンしてきたことだし、
本来の1号、2号記事でも気が向いたら上げさせていただきましょうかね。

ではまた!