漢字検定 3*受験申し込み完了

2021-09-02 | 漢字検定
 9月になった途端、秋雨が続く関東地方です

緊急事態宣言も、おそらく残り十日ほどでは解除されないかと。

というわけで、勉強にはもってこいのステイホームを送っています

秘書検定つながりでお友だちになった hirorin さん から、

漢字検定の準2級が締め切られたとの情報を頂き慌てて調べたら、こちらも既に受付終了。

遠方まで出向けば空いている会場もあるのですが、わざわざこの時期にと思い、

地元で受けられるという理由だけで、畏れ多くも厚かましくも2級に申し込みました。

準2級は200点中70%で  合格率は毎回40%ほどですので満席も納得。

それに対して2級は80%の正答を求められ、合格率は25~30%

レベルとしては「高校卒業・大学・一般程度」なのですが、とにかく漢字の数が膨大。

そこへもって、見たことも聞いたこともない「部首」と「四字熟語」の数々。

 たとえばこんな問題が・・・

「四つの漢字の中で一つだけ部首が異なるものを選び、その漢字と部首を書きなさい」

 寮  賓  寂  宴

 柳  朴  相  槽

 煙  炉  畑  煩

それぞれ四つとも「うかんむり」「木へん」「火へん」に見えるのですが、

 賓=貝   相=目   畑=田 といった具合です。

四字熟語に至っては古代中国の文献に由来する言葉が多いため、読む片っ端から忘れる有様。

それでも、テキストを用意してから一月あまりが経ち、難しい漢字が読めるようになったり、

勘違いしていた筆順がクリアになったりと、始めなければ学べなかったこともあります。

私なりの「新しい発見」を綴ってまいりますので、引き続きお付き合いくださいませ。


     
桃ゼリー&桃色づくしの秘書にゃんこ


 お読みくださいまして、ありがとうございます。
 クリックしていただけますと励みになります
 にほんブログ村 資格ブログ 秘書検定へ

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 漢字検定 2*門(もんがまえ) | トップ | 漢字検定 4*衣(ころもへん... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Julietさんところも (hirorin)
2021-09-03 10:19:29
準2級は締め切られていたんですね。かなり席数制限かけている模様です。
テストセンターで受けられるのもあるんですが、全然席が空いてません。
2級の合格基準と合格率、厳しいですよね。めげます。
そして「そりゃ落ちても仕方ないやん。」と伏線を張っている私←せこいな。

テキスト、来て数日間は放置。で、開いてめげて放置。
部首、難しいですよね。
どれも同じに見えるのですが・・・
部首の見分け方を解説した中学受験の本を読んだら、元の意味を考えろでした。けど小学生の漢字と2級の漢字では違うし。

中国の古典から取ってるものが多いですよね。1級になると「普段は絶対にお目にかからない字」のオンパレードだそうで、2級までがベターらしいです。と言ってもその2級は遠いところにあります。受ける前から、敗北感でいっぱいです。
返信する
hirorin さんへ (Juliet)
2021-09-03 19:08:31
hirorin さん、こんばんは

>準2級は締め切られていたんですね。かなり席数制限かけている模様です。

私が申し込んだ会場では、未だに2級は「受付中」なんですよ。

>部首、難しいですよね。

せめてもの救いは、秘書検定や日本語検定と違い、領域ごとではなくトータルで評価されるため、苦手分野を他でカバーできること。
・・・ではありますが、私の場合はカバーどころか足を引っ張り合わないかとそちらが心配です。

>部首の見分け方を解説した中学受験の本を読んだら、元の意味を考えろでした。けど小学生の漢字と2級の漢字では違うし。

それは基本的に正しい考え方だと思いますよ。
ブログに書いた 「柳・朴・相・槽」の内「相」だけ「木」と無関係ですし、
「畑」も「火」より「田」のイメージですものね。

>中国の古典から取ってるものが多いですよね。

hirorin さんは日本語検定でそのような難問に取り組んで上位級を取得なさったのですから、むしろお得意かと思っていました。
私は中国の古典と仏教用語が苦手と思い知らされる日々です

でも、同じ検定試験をお受けになる方が身近に居てくださるのはとても心強いので頑張ります (*^○^*)
返信する

コメントを投稿

漢字検定」カテゴリの最新記事