明治大学記念館で『虎に翼 展』を堪能して、街に繰り出しました。
聖橋(昭和2年 1927年)
関東大震災の復興橋のひとつとして、神田駿河台と文京区湯島の間を流れる神田川に架橋。
タイミングが合えば、丸ノ内線、JR中央線、JR総武線が1枚に収められるのですが・・・。
東京復活大聖堂(通称 ニコライ堂)
明治24年(1891年)に竣工 関東大震災で被災し、昭和4年に修復。
聖橋から神田に向かう途中にあり、『虎に翼』にも遠景で映っていましたね。
竹むら(昭和5年)神田 須田町
ドラマでは「竹もと」としてスタジオのセットで撮影されました。
10月とは思えない日差しの中、建物に沿って長い列。
テレビ画面
外観は実際のお店が映っていましたが、のれんの色と店名が「竹もとバージョン」です。
お寿司屋さんが併設された「笹竹」も、ドラマの中のお話
桂場さんからようやく及第点を頂いた梅子さんの餡だんごは、ドラマだけのメニューです。
画面左の「桜湯」がご覧になれますでしょうか?
案内されて席に着くと「桜湯」が出されます
名物の「あんみつ」をいただく合間に味わう、桜湯のほんのりとした塩気。
山本歯科醫院(国登録有形文化財)
明治30年以前に創業 関東大震災で被災し昭和3年に新築
竹むらの近くには、歴史と風情を兼ね備えた建物が見受けられます。
神田 須田町まで来ましたら、神保町に寄らないわけには参りません
文房堂(明治20年創業 神保町)
重厚感ある建物は、千代田区景観賞を多数受賞。
猫グッズが豊富なお店ですにゃん
暑さが残るこの日、御茶ノ水~神田~神保町と歩くうちに、ひと息つきたくなりました。
ならば、年内で営業を終了して建物も閉館する、あのお店でお茶でも・・・。
それでは、次回。。
お読みくださいまして、ありがとうございます。
明治大学に展示されていた「竹むら」の包装紙 に
お手数をおかけしますが、クリックをお願いいたします。
私の「いつか行きたいカフェノート」にも
文房堂ギャラリーカフェと書いてあります
ところで、年内で営業を終了して建物も閉館する、あのお店とは?
次回のブログ更新を、楽しみにしていますね!
今にも降りそうな空模様です
>文房堂の 3階にも、カフェがありますね。
おやまぁ、存じませんでした
思えば、いつも1階をぐるぐる回っていたような。
>私の「いつか行きたいカフェノート」にも
文房堂ギャラリーカフェと書いてあります
美味しそうなメニューやお店の雰囲気が伝わってくる、
まこさんのカフェ巡りをいつも楽しみに拝見しています
>ところで、年内で営業を終了して建物も閉館する、あのお店とは?
きっとご存知かと思いますが、とっても落ち着ける場所なんです。
>次回のブログ更新を、楽しみにしていますね!
ありがとうございます
私も今からまこさんの所にお邪魔しま~す