スケートよた日記

やたぴいです。
 アイススケート インラインスケート
 ジョギング ライブアイドル
 市民講座 地域ボランティア 

1/3 銀河アリーナ

2013年01月03日 | アイススケート
銀河アリーナで初滑り。フィギュア靴9:00-13:30。お昼の入場者は650名で今季最高だった。

 8:45到着。リンク入口には行列が出来ていた。そのなかに顔見知りがちらほら。休日の常連さんが本格的にリンクに戻ってきた。入場待ちの時、早朝枠を終えたアイスホッケーチームが退場してきた。推定平均年齢は60才超のチームのようでみなさまお達者だ。

 朝一のリンクはホッケー君やおとなフィギュア、選手フィギュアなど数名。しかし、心地よく練習できたのは、ほんの30分ほどだった。家族連れが続々と入場してあっという間に混雑リンクになった。さすが三が日だ。
 いつものサークル練習は場所なくて中止。始めに周回スケーティングした。なるべくスピードを出してフォワードストローク、クロス系滑走など。スローにダラダラやるだけでも楽しいのだが、やはりスピード練習もやったほうが気持ちいいし見栄えもいい。そのかわり脚への負担は大きいけど・・・。混雑してからはセンターでスピン練習とジャンプ練習、周回しながらターン練習。
 おひるの整氷のあと、知り合いの子供たちとオープン滑走したり、追いかけっこしたり。子供と遊ぶのは楽しいのでこちらも夢中になる。気が付くと脚が完全終了になっていた。

 一部のスペースがのホッケー練習によって荒らされてガタガタになっていた。滑走者が去った後、そのスペースではまともに滑走できないほどだ。その荒らし具合は一般滑走時間ではマナー違反と思えるのだが、監視員からは特に注意なし。銀河アリーナでは許容範囲のようだ。その滑走者の技術がたいへん高いだけに大変残念だ。
 一方、あるフィギュア選手のジャンプ練習がリンク混雑よりストップされた。安全確保のための適切な指導なのだが、その選手は周囲によく注意していたしジャンプ自体大変見事だったので、もうちょっとやらせてあげたかった。

 スケーティング(フォワードストローク、クロス) ターン(セミサークルでスリー、ツイズル)スピン(両足、片足、bs) ジャンプのまねごと(スリー、サルコー、トウループ)
 
 たなりさん イナバさん さるるさん もとかり家 はせくん ぽんたまま 

お友達が練習終了


帰宅後は初詣
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする