早朝スケート教室10回目。
わたしにとっては年末年始休暇の最終日。早起きが不安だったので土曜日は10時前に早寝。おかげで、なんとか遅刻せずに淵野辺公園に到着しました。しかし、未明の公園はとても寒く、駐車場から銀河アリーナまでブルブル震えながら歩きました。その横をスピードスケート選手がヲーミングアップのランニング。寒さをものともせず、気合入ってます。
6:00-6:25の入場時間、わたしは貸靴室にいます。そこに受付から、本日は初参加受講生が大勢、と情報が入りました。幼小Aクラスなど初心者クラスの担当者は気合が入りました。
サブリンク幼小Aクラス。その目標は「安定した前進歩行と前進滑走ができる」です。今日は約50名の子供たちに指導員4名で対応しました。手すり班30名、よちよち班20名くらい。わたしは前半よちよち班サポート、後半よちよち班メイン指導でした。
前半。この日は氷がとてもきれいで、良く滑ります。リンク入りした子供たちもびっくりで、ふらふらしながら整列位置まで移動しました。そして4列に整列。なんと双子さんが2組いました。これは珍しい。新年のあいさつしてレッスン開始。歩行練習、惰力滑走練習と通常メニューが続きます。前半は子供たちも緊張感が持続していい感じ。どんどん上達していきます。
サイドステップ、その場回り、歩行-惰力滑走、歩行-シット滑走、こけ方と立ち方、曲がる
後半。前半の緊張もほぐれて子供たちはリラックスモード。惰力滑走、シット滑走など前半の復習をして、さいごはひょうたん滑走に挑戦しました。スケートの推進力は足を横に押すことで得るのですが、それを体感する練習です。でも、よちよちグループにはちょっと難しかったかな。後半は集中が切れやすいので、新しくて面白いレッスンを工夫してみたいと思います。
サイドステップ、歩行-惰力滑走、シット滑走、ひょうたん
朝の貸靴室。靴を借りに来たかわいい生徒さんが、大きな声でわたしの名前を呼んでくれました。その場にいた指導員たちは大うけ!!わたしはもちろん、みんな元気が出ましたよ。声かけてくれて、どうもありがとう。
銀河アリーナの紹介動画
靴の履き方、滑り方
↓
わたしにとっては年末年始休暇の最終日。早起きが不安だったので土曜日は10時前に早寝。おかげで、なんとか遅刻せずに淵野辺公園に到着しました。しかし、未明の公園はとても寒く、駐車場から銀河アリーナまでブルブル震えながら歩きました。その横をスピードスケート選手がヲーミングアップのランニング。寒さをものともせず、気合入ってます。
6:00-6:25の入場時間、わたしは貸靴室にいます。そこに受付から、本日は初参加受講生が大勢、と情報が入りました。幼小Aクラスなど初心者クラスの担当者は気合が入りました。
サブリンク幼小Aクラス。その目標は「安定した前進歩行と前進滑走ができる」です。今日は約50名の子供たちに指導員4名で対応しました。手すり班30名、よちよち班20名くらい。わたしは前半よちよち班サポート、後半よちよち班メイン指導でした。
前半。この日は氷がとてもきれいで、良く滑ります。リンク入りした子供たちもびっくりで、ふらふらしながら整列位置まで移動しました。そして4列に整列。なんと双子さんが2組いました。これは珍しい。新年のあいさつしてレッスン開始。歩行練習、惰力滑走練習と通常メニューが続きます。前半は子供たちも緊張感が持続していい感じ。どんどん上達していきます。
サイドステップ、その場回り、歩行-惰力滑走、歩行-シット滑走、こけ方と立ち方、曲がる
後半。前半の緊張もほぐれて子供たちはリラックスモード。惰力滑走、シット滑走など前半の復習をして、さいごはひょうたん滑走に挑戦しました。スケートの推進力は足を横に押すことで得るのですが、それを体感する練習です。でも、よちよちグループにはちょっと難しかったかな。後半は集中が切れやすいので、新しくて面白いレッスンを工夫してみたいと思います。
サイドステップ、歩行-惰力滑走、シット滑走、ひょうたん
朝の貸靴室。靴を借りに来たかわいい生徒さんが、大きな声でわたしの名前を呼んでくれました。その場にいた指導員たちは大うけ!!わたしはもちろん、みんな元気が出ましたよ。声かけてくれて、どうもありがとう。
銀河アリーナの紹介動画
靴の履き方、滑り方
↓