スケートよた日記

やたぴいです。
 アイススケート インラインスケート
 ジョギング ライブアイドル
 市民講座 地域ボランティア 

スポーツボランティア研修会

2014年01月18日 | スポーツいろいろ
スポーツボランティア研修会というものに参加してきた。

スポーツボランティアネットワークというNPOが主催する研修会。講師はマラソン宇佐美彰朗氏とレクレーションリーダーの東正樹氏。地域スポーツの指導ボランティアやスポーツイベントのボランティア支援のための研修会で、東京マラソンも近く、東京オリンピックも決まったことで受講者も増えているという。
スポーツボランティアの状況や、ボランティア支援する人の心がけ。意外だったのがスポーツボランティアは男性参加率が高いそうだ。でもえばってる人も適当数いて、そこがちょっと残念らしい。心がけとしては、おもてなしのこころ、自分自身も活動を十分に楽しむ、チームとして活動することをしっかり認識する。
コミュニケーションというテーマで、お互い見知らぬ状態の参加者を一気に打ち解けさせるテクニック(アイスブレイク)を教わる。隣りに座っていた可憐な女子高生や元気なご婦人とあっという間に仲良しになるという特典が付いた。この技術はスケート教室でも役立ちそうだ。

参加のきっかけはこれ→スポーツボランティアサミット
次回のリーダー研修までは受講するつもりだ。東京オリンピックのボランティア参加にも役立ちそうだし。

この日はセンター試験でした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/18 川崎市民スケート教室

2014年01月18日 | その他スケート教室
川崎市民スケート教室に指導員として初参加した。神奈川リンク 19:15-20:45。

・参加者は100名ほど。結構な人数だ。
・指導員は川崎市スケート協会(=ホッケーチーム)から約10名+神奈川県スケート連盟普及部から5名(←わたしはこのひとり)。
・リンクを半分に仕切って、自由滑走エリアと教室エリア。参加者は自由滑走と教室を自由に選べたようでした。
・教室は大人、子供1、子供2、幼児(サブリンク)。わたしは子供2担当(手すりから手が離れるレベル)。
・ホッケー兄さんと一緒に教室指導。20:20まで1時間。前進、バック、曲がる、止まる。最後は「ダルころ」。相変わらず子供たちの上達速度に驚嘆。
・20:30から、自由滑走エリアにホッケーゴール、パック、スティック登場。ホッケー体験ができる。わたしもやりたかった。
・わたしは生まれ育ちが川崎市幸区。ちょっとだけ故郷に恩返しした気分だった。
・次回は2/1。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする