閑(ひま)じぃのブログ by 閑斎

趣味の紙紐細工創りとその時々の歌、旅の紹介です。遠方には行かなくなり近くで楽しい仲間との歌を楽しんでいます。

「キスケ」

2022-06-11 06:30:55 | おじゃる丸

     

今日の紙紐作品は「おじゃる丸」シリーズから小鬼トリオの「キスケ」です。

割と可愛く完成です。

前回のアカベエとのツーショットです。持ち物に特徴がありますね。

     

最初の登場では絵本を読んで小鬼トリオみんなが号泣していました。

     

キスケが主人公のお話がありました。

おじゃる丸キスケの角 – YouTube

朝、突然キスケの叫び声が。

そしてキスケの頭に異変が・・

角が消えました。さて、どうなるのでしょう・・・?

 

キスケの紹介もありました。

キスケ (きすけ)とはピクシブ百科事典】 (pixiv.net)

おじゃるに盗まれた「エンマ大王のシャク」を取り返すために、おじゃるを追って

月光町にやって来た子鬼トリオ1人である。

子鬼トリオの中で一番小柄な5歳である。

外見は、横長の楕円の顔にくちばしがあり、体色は黄色で、目は糸目で釣り上が

ている。

語尾には「ピィ」をつけるため、おじゃるからは「ヒヨコ」や「黄色いの」と呼ばれ

続けており、本人はそのことを気にしている。一応デベソがある(=胎生である)ので

ヒヨコではないとは思われる。

他の2人と同様に鬼なので豆が苦手であったが、一時期ニワトリに本物のヒヨコと

一緒に育てられたときに食べた経験から、豆好きになった。

角が外れてしまったエピソードが2回あるが、前者は埋まっていた古い角を自分の

角と勘違いし泣き出すのと、後者は生え変わりで角が取れたものとなる。

また、詩や文学が絡んだ事柄に関する才能があるのか、月光町のテーマソング

考案や和歌などで、その片鱗を垣間見せることがある。

 

きのうは金曜日、こぶし荘にマッサージに行きました。往きは歩き、帰り派送バス

です。歩数、往復で4,698歩でした。

帰宅したら長女が妻の入院の書類へのサインで来てくれていました。

お昼は、久しぶりにお好み焼きでした。

そう言えば、前日は「てっぱん団らんの日」でした。

 

朝のラジオ、徳光さんから紹介の3曲です。

まずこの歌で眼が覚めました。

ピンク・レディー モンスター - YouTube

中村八大さんがきのうの6月10日に亡くなったそうですね。

永六輔さんとの「八六コンビ」で沢山の名曲を輩出しました。

二人で一晩で作った歌がこの歌だそうです。

坂本九 明日があるさ - YouTube

誕生秘話!激動の時代を生きた3人の天才「六・八・九」──

坂本九の名曲『上を向いて歩こう』 | DIGGITY.INFO

極め付きがこの名曲でした。

黄昏のビギンーちあきなおみ - YouTube

 

今朝も富士山は拝めませんでしたね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする