Cape Fear、in JAPAN

ひとの襟首つかんで「読め!」という、映画偏愛家のサイト。

『Cape Fear』…恐怖の岬、の意。

ぐだぐだ大晦日

2018-11-30 00:10:00 | コラム
※3日前に編集した文章です。きのうRIZINが計12試合のカードを発表したので、ぎりぎりセーフ、、、としておきましょうか。でも遅いけどね!!※


大晦日まで30日を切った。

毎度のことで驚きはしないが、年にいちどのお祭りだというのに、10試合以上あるはずのカードがなかなか決まらない、そろわない。

今年はとくに、ひどいんじゃないか。

天心くんとメイウェザーのスペシャルワンマッチ(トップ画像)におけるルール調整に頭を使い過ぎた榊原代表が、もうほかのこと考えるのイヤになってしまったんじゃないか・・・そんなことを想像してしまうくらいアナウンスが遅くてイライラする。

まぁ今週中に5~6試合の追加カードが発表される可能性は高いけれど、そもそもチケットは「数週間前」から発売されている。


RIZIN応援したいのに、

カード発表ゼロでも、おまえら買うんでしょ?

という客を舐めた考えかたが透けて見えて、ちょっと呆れてしまう。


十数年前に比べて需要が減った・熱が冷めた、、、とはいえ、MMA好きは「ある一定数。」存在しつづけるから、競技はもちろん、興行そのものもなくなることはないでしょう。

だから自分は、期待をしつづけるよ。

今年も去年もダメだったが、
いつかぐだぐだではない、11月の真ん中ごろにはすべてのカードが発表されている大晦日興行がおこなわれるだろうと。

テレビ中継のために60分も休憩をねじ込むような「観客、完全無視。」の暴挙を振るうことのない、健全な運営がおこなわれるだろうと。


榊原代表、高田本部長、ほんとう頼みますよ。

いちばんに考えてあげるのはファイターでいい、それが理想だもん。

でも二番目に大事にすべきは、やっぱり、会場に足を運ぶ観客であるべきだよ。

いま、確実にそうなっていないからね。
だから当たり前のことを、わざわざ記しておきます。




…………………………………………

明日のコラムは・・・

『きょうは、映画の日です。 + 11月コラムの目次』
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする