映画の10傑しかやらないの? なんていう声が稀に聞こえてくるので、たまには他ジャンルについても。
いろいろ考えてみたがこれなら面白そうだ、聞いていてためになる「スポーツ解説者10傑」でいってみたい。
急逝したKIDや五味隆典は、ファイターとして多くの格闘技ファンを沸かせることが出来るヒーローだった。
しかし、ふたりとも解説者としてはペケ。
五味「―ボクには、よく分かんないっスね」
KID「―やっぱ、殴り合ってくんないと。寝てネチネチやるのは好きじゃない」
いずれも解説者として呼ばれ、寝技の展開になった試合についてコメントを求められたときの答え。
らしい。っちゃあらしい。けど、ダメでしょこれじゃ笑
逆に青木真也は、解説がハイレベル過ぎて一般層には響かない。
なぜスポーツ中継に解説者が必要なのかというと、細かい技術などを一般層に分かり易く説明するためでしょう、
以下の10人は、中継が始まったとき、あぁこのひとが解説でよかった! きちんと話を聞いておこう! と思える、理想的な解説者たちである。
あくまでも、「個人的には」だからね!
(1)高坂剛…向かって右側
TKといえばふつうは小室哲哉だろうが、格闘技ファンにとってはこのひと。
別名、格闘技の賢者。
このひとは、急激に力をつけたラグビー日本代表に「タックル」のコツを教えたことでも有名。
(2)長谷川穂積…トップ画像
的確にポイントをおさえ、しかも痒いところに手が届くようなボクシング解説。
(3)古田敦也
理論派。野球を楽しみつつ、頭もよくなった感じにさせてくれる。
しかし野茂ちゃん、眠そうだな笑笑
(4)江川卓
このひとは、古田や桑田の理論プラス感情が入ってきて、それはそれで面白い。
(5)増田明美
マラソン雑学の女王。
選手の趣味や好きな食べ物はもちろん、家族構成や将来の夢までなんでも知っている。
(6)岡田武史
「まだ時間はある」「いまのファウルだろ!」しかいわない某解説者(笑 でも嫌いじゃないよ。しかし、ときどきうるさい)は3日で飽きるが、このひとの解説はずっと聞いていられる。
(7)安藤美姫
こういう競技こそ、プロの解説って必要になるからね。メダリスト荒川さんより上手だと思う。
(8)中井祐樹
TKとのダブル解説を望む。
そうなったら、もう最高最強。
(9)中西哲生
少し気取ったところはあるかもしれないが、フリップを使ったサッカー解説、悪くないと思う。
(10)魔裟斗
格闘技において「距離の取りかた」がどれだけ重要か、このひとの解説を聞けばすごく理解出来る。
・・・けれど、そんなクールガイでも、この試合の結末には絶叫していましたね笑
…………………………………………
明日のコラムは・・・
『Leader10傑』
いろいろ考えてみたがこれなら面白そうだ、聞いていてためになる「スポーツ解説者10傑」でいってみたい。
急逝したKIDや五味隆典は、ファイターとして多くの格闘技ファンを沸かせることが出来るヒーローだった。
しかし、ふたりとも解説者としてはペケ。
五味「―ボクには、よく分かんないっスね」
KID「―やっぱ、殴り合ってくんないと。寝てネチネチやるのは好きじゃない」
いずれも解説者として呼ばれ、寝技の展開になった試合についてコメントを求められたときの答え。
らしい。っちゃあらしい。けど、ダメでしょこれじゃ笑
逆に青木真也は、解説がハイレベル過ぎて一般層には響かない。
なぜスポーツ中継に解説者が必要なのかというと、細かい技術などを一般層に分かり易く説明するためでしょう、
以下の10人は、中継が始まったとき、あぁこのひとが解説でよかった! きちんと話を聞いておこう! と思える、理想的な解説者たちである。
あくまでも、「個人的には」だからね!
(1)高坂剛…向かって右側
TKといえばふつうは小室哲哉だろうが、格闘技ファンにとってはこのひと。
別名、格闘技の賢者。
このひとは、急激に力をつけたラグビー日本代表に「タックル」のコツを教えたことでも有名。
(2)長谷川穂積…トップ画像
的確にポイントをおさえ、しかも痒いところに手が届くようなボクシング解説。
(3)古田敦也
理論派。野球を楽しみつつ、頭もよくなった感じにさせてくれる。
しかし野茂ちゃん、眠そうだな笑笑
(4)江川卓
このひとは、古田や桑田の理論プラス感情が入ってきて、それはそれで面白い。
(5)増田明美
マラソン雑学の女王。
選手の趣味や好きな食べ物はもちろん、家族構成や将来の夢までなんでも知っている。
(6)岡田武史
「まだ時間はある」「いまのファウルだろ!」しかいわない某解説者(笑 でも嫌いじゃないよ。しかし、ときどきうるさい)は3日で飽きるが、このひとの解説はずっと聞いていられる。
(7)安藤美姫
こういう競技こそ、プロの解説って必要になるからね。メダリスト荒川さんより上手だと思う。
(8)中井祐樹
TKとのダブル解説を望む。
そうなったら、もう最高最強。
(9)中西哲生
少し気取ったところはあるかもしれないが、フリップを使ったサッカー解説、悪くないと思う。
(10)魔裟斗
格闘技において「距離の取りかた」がどれだけ重要か、このひとの解説を聞けばすごく理解出来る。
・・・けれど、そんなクールガイでも、この試合の結末には絶叫していましたね笑
…………………………………………
明日のコラムは・・・
『Leader10傑』