UNA GIORNATA ORDINARIA

こんなわたしのありふれた一日

積もりました。

2007年01月07日 | 日記・エッセイ・コラム

積もるとは言っていたけど、やっぱり積もった。5,6センチかな?

遅刻できないから、始発バスに乗るため支度を急ぐ。

勿論、夫も一緒。

まだ、誰も踏みしめていない雪の歩道を歩くのは、子供だったら楽しいだろうけど、今はズボンの裾が真っ白になるから、嫌だ。

車なんか走っていないから、車道を歩く。

ちょうど、10年前に行った、イタリアはブレシアの大晦日を思い出す。

何年ぶりかの大雪とかで、列車は大幅に遅れ、やっとのことで着いたブレシアも20~30センチの積雪。スーツケースを引くことが出来ないので、夫は持ち上げて歩いた。

マイナス4度。・・・だった。夜、ホテルの近くのスーパーで買ってきたチキンの丸焼きとエビのサラダ、生ハムにワインで静かに年越し。テレビでは南部ナポリの派手なニューイヤー中継を放送していて、「来年はもっと暖かなところへ行こうよ」と話したっけ。

あれに比べりゃ、マシ、といつも思いながら、歩く。

大人になったら、雪が降っても喜ばなくなったなア。


お疲れモード。

2007年01月05日 | 日記・エッセイ・コラム

Porto_fino Santa_margherita 新年。

暮れの疲れが今頃出て、毎日眠い。

今日の休みは、午前中は必死で家事をし、午後からは本を読んだり、お昼ねしたりのゴロゴロ。夫はようやく仕事に行ったので、また今日から「ひとり」になれる時間ができる。・・・ウレシイ。○○元気で○○がいい、か?

妹に、夏に行ったイタリアの写真をスキャナで処理して送ってもらった。

暑かった、夏・・・懐かしいなァ。

ローカル線の車窓から見た、紺碧の海。小さな駅は、出るとすぐ「海水浴場」。

旅行に行きたい!

鉄道旅行。

つぎは、シチリアのタオルミナか、フランスのサントロペ、ギリシャもいいけど、言葉がね・・・。アナウンスが理解出来ないと、無理。何せ、時間通りに来ないんだから。


あけました。

2007年01月01日 | 日記・エッセイ・コラム

大晦日、恒例。

「紅白」の最後の赤・白どっちが勝ったか、あともう少しのところで寝ちゃって、気がつけば「行く年、来る年」。

起こされて、着込んで、「初詣」に近所の真亀神社へ行き、10円のお賽銭でお神酒と甘酒を貰い、コンビニでオニギリを買って「夜食」して、寝る。

あけまして、おめでとうございます。

なかなかのお天気。夕べもそうだったが、暖かい。

これまた恒例、「好」の中華御節で乾杯、10時。

今日、明日はこうやって、のんびりお正月。

3日から仕事だもんな~。