まいぱん日記

身近なあれこれ、植物のことなど

ふるえ

2006年07月24日 | マイ
昨日は昼から出かけました。夜、家に帰ってきたら、団扇がテーブルのうえに置いてあります。母が出かけてからずっと玄関にいたマイが夕方上にあがってきたと思ったら、小刻みに体をふるわせていたので、父が団扇であおいでいたそうです。

一昨日も短い時間でしたが、ふるえがきました。おさまってから、今日はあまり水を飲まなかったと思い、牛乳20ccを40ccくらいに薄めて飲ませました。一気に飲んでしまいました~。あと目分量で30ccくらい。あまり薄めすぎると飲みません。カロリーの高いものがすきなんですよね。そうだ、ムク父さんにいただいたゴートミルクがまだ冷蔵庫にありました。この方が薄めても飲むかも。

今日病院へ行ってきました。熱もなく、ふるえの原因ははっきりとは分からず、
「これからも気をつけてあげていてください。ふるえとあえぎ呼吸がいっしょにきたら、すぐ連れてくるように、またふるえたときは心拍数を計っておいてください」と言われました。15秒計って、4倍すればいいそうです。

今月はじめから飲んでいる心臓や肺の血管壁をやわらかくする薬はつづけます。
あえぎ呼吸はほとんどしなくなった気がします。でも、暑くなったら、分かりませんね。

ももははさんのアドバイス通りにフードを減らしていたのに、体重は15,45キロでした。
  5月9日  16,5キロ
  6月4日  16,3キロ
  7月14日 15,88キロ
  7月24日 15,45キロ

でも、この10日で0、43キロ減は優秀ですね。(マイにしてはね。)
ところが先生は「まだまだ。マイちゃんはダイエットしても動かないからカロリーを消費しないからねぇ。なるたけ歩かせるようにしてください」といつもながらまったくほめない。
「ふるえはダイエットと関係あります?」ってきいたら、「ないですよ」、またまたつれない返事。

今の調子でいけば、あと10日で目標の15キロです。
水分がとりやすいのと、カロリー計算がめんどうなので、今日減量サポートの缶詰を買ってきました。大喜びでぺろりと食べてしまいました~。

ももははさん、お時間があるとき、ふるえのことを教えてくださーい。(そういえば、パンちゃんのとき教えていただきましたね。原因はちがうかもしれませんが。見てみますね。)

                 
 「おかあさんね、ダイエットの成果を先生が「まだまだ」っていったら、
「0,45キロも減ったじゃないですかぁ~」って反撃してんの。ウフフッ。
どうせ、先生、感じないのにねっ。」(マイ)

「だってマイちゃん、がんばってるんだから、いうことはいわなくてはね(笑)。
だけど、ほめない先生がパンちゃんのこと、すごい! がんばってる、奇跡だっていってくれたんだから、パンちゃんはほんとにえらかったんだって、おかあさん思った。」(母)

「パンちゃんは体は病気でも、心が元気だったね。」(マイ)

「ほんとにそうだった。おかあさんももっと年をとって病気になったら、そうありたいよ、マイちゃん。」(母)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする