近所のスーパーでビーツを見つけました。値段は1個298円。欲張って一番大きいのを買いました。
家に帰って、さっそくゆでました。ビーツをゆでるのは時間がかかります。40分くらい? 竹串がすーっと通れば、ゆであがりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/0e/2256189307b48ec3fbad750cf14ac6d3.jpg)
これを3分の1くらい使って、ポテトサラダに混ぜたものを作りました。
ニンジンとジャガイモは角に切って、ひたひたの水に塩少々を加えて、水が残らないようにゆでます。
輪切りにしたキュウリ(薄切りでもいいですね)には塩と酢をかけ、なじませたあと、よく水切りします。
ビーツは1センチ角くらいに切って、ジャガイモ、ニンジン、キュウリと合わせ、マヨネーズであえます。このとき好みでディルのみじん切りにしたものを一緒に混ぜてもおいしい。
上にディルの葉を散らして、出来上がり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/7b/8097105b11ad2232d235bb238859c49b.jpg)
ブロッコリーがあったので、いれてみました。
前はタマネギを入れたり、辛子で味を複雑になどとしてましたが、
今はビーツの甘さを生かして、タマネギやコショウ、辛子など、味の濃いものは入れないほうが好きになりました。
家に帰って、さっそくゆでました。ビーツをゆでるのは時間がかかります。40分くらい? 竹串がすーっと通れば、ゆであがりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/0e/2256189307b48ec3fbad750cf14ac6d3.jpg)
これを3分の1くらい使って、ポテトサラダに混ぜたものを作りました。
ニンジンとジャガイモは角に切って、ひたひたの水に塩少々を加えて、水が残らないようにゆでます。
輪切りにしたキュウリ(薄切りでもいいですね)には塩と酢をかけ、なじませたあと、よく水切りします。
ビーツは1センチ角くらいに切って、ジャガイモ、ニンジン、キュウリと合わせ、マヨネーズであえます。このとき好みでディルのみじん切りにしたものを一緒に混ぜてもおいしい。
上にディルの葉を散らして、出来上がり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/7b/8097105b11ad2232d235bb238859c49b.jpg)
ブロッコリーがあったので、いれてみました。
前はタマネギを入れたり、辛子で味を複雑になどとしてましたが、
今はビーツの甘さを生かして、タマネギやコショウ、辛子など、味の濃いものは入れないほうが好きになりました。