まいぱん日記

身近なあれこれ、植物のことなど

散歩前後//投げ入れ

2014年07月14日 | めぐちゃん便り
 めぐちゃん便り byめぐぱぱ

朝の散歩は「めぐちゃん行くよ」って
声をかけると玄関まで行って、
待っています。



ぱぱがマゴマゴしていると、
「早くリードを着けて」っと催促です。



帰って来て足を洗うよりも先に、
もう家の中へ入ろうとします。



散歩に行く時間が遅いのでお腹が空いているのかも、
「めぐちゃんゴメン・・」



 
 *明日からめぐちゃん2~3日旅に出まーす。

行ってらっしゃい!
楽しんできてくださーい。


                          

先週の月曜日はいけ花教室でした。
投げ入れが始まりました。

ムクゲの枝を花瓶の口に横向きにさしこみ、それに枝を針金で固定します。



あとは茎を折ったり、ひっかけたり、止め方があるのですが、むずかしくて、
帰宅して生け直していて途中で放り出しました、水をやるのを忘れて・・・(涙)
トサミズキの葉っぱがほとんどなくなり、カーネーションはしおれました。

その後一週間たったら、ユリがぜんぶ開いたので、なんとかかっこうがついてます。



前途多難です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ららちゃん、抜糸//あれこれ

2014年07月14日 | らら(幸)
     らら、抜糸しました!

獣医さん「抜糸、どこだった?」
私「首と口」

獣医さん「毛がのびるの早いなぁ。糸が青で良かった。白だと見えん」

首の抜糸後
獣医さん「次は口かぁ~ 噛まないよぁ~」
私「…」

獣医さん「お母さんが口押さえてて」

口を触ると怒ったので
私「背中を撫ぜていれば、大人しくしてると思う」
獣医さん「…」

看護師さんが撫ぜてくれたら 大人しく サクッと抜糸できました。



写真でも毛がのびてるの分かりますか? by ももははさん

 

 抜糸が問題なくできてよかった!
 ららちゃんはちょっとかたい毛してましたね。
 

                          

今川原で目立つのはヤブカンゾウです。



近づいて見ると八重咲きで、花壇にあってもいいような立派な花です。



   でもね、川原だとたいていアブラムシが茎についてるんですよね。

川原の手前の土手でバーバスカム(ビロードモウズイカ)が一本だけ咲いてます。




そうそう、駅前の店で買い物して、店前で福引きしました。
ぐるーっと回したら、ぽとんと青い玉。

「おめでとうございまーす! 大当たり~」と祝福されて(笑)
これをもらいました。



   めったにくじにあたらないので、うれしいです。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする