帆立風味の炊き込みご飯 2006-01-06 | 今日のごはん 帆立の缶詰と、にんじんと、ひじきを炊き込んだらこんなになった。 レシピは先月のオレンジページより。 おこげができて、楽しい。 味が薄めなのにおいしいのは、帆立の感汁とマヨネーズのコクのおかげだろう。 #今日の献立 « 地味な働き者 | TOP | 黒豆のパウンドケーキ »
3 Comments コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (軽井沢の住人) 2006-01-06 08:29:42 軽井沢の今朝は-12℃程度。あたりは一面の氷の世界。このページに写真を送る方法がわからないので、別のルートで送ります。”帆立の感?缶?汁”ごめんね細かいとこが気になって。A型でござる。ニンニン。さあ、お仕事お仕事。 返信する 感汁(*ノノ) (たむ子はぽんの妻) 2006-01-07 20:16:16 ホタテの炊き込みご飯、美味しそう~。おじやっぽく見えるのは、七草のおかゆを意識したとか?・・・あぁ美味しそうで涎が(じゅるり)職場から離れて主婦業してるのに料理の腕は全然・・・。両立してるmakoto様は尊敬に値するわ。ところで私もブログ書き始めてみました。適度に見てやってクダサイ。(livedoorを使うかgooを使うか迷ったけど、使いやすさでgooにしてしまいました) 返信する コメントありがとうございます (makoto) 2006-01-07 20:45:57 軽井沢は-12℃ですか!いやー、こわい世界だ!1月1日0時過ぎの成田は1℃でした。それでもかなりの冷え込みを感じたのじゃが!千葉も積雪があったようですが(bookmarkからカズさんのblogに行ってみてください)、私の周辺は雨も雪もなしでした。たむこさん、コメントありがとうございます~。gooブログなんですね!さっそくRSSとbookmarkしておきます~。これからも、よろしくです~。 返信する 規約違反等の連絡 post a comment ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
”帆立の感?缶?汁”
ごめんね細かいとこが気になって。
A型でござる。
ニンニン。
さあ、お仕事お仕事。
おじやっぽく見えるのは、七草のおかゆを意識したとか?・・・あぁ美味しそうで涎が(じゅるり)
職場から離れて主婦業してるのに料理の腕は全然・・・。両立してるmakoto様は尊敬に値するわ。
ところで私もブログ書き始めてみました。適度に見てやってクダサイ。
(livedoorを使うかgooを使うか迷ったけど、使いやすさでgooにしてしまいました)
いやー、こわい世界だ!
1月1日0時過ぎの成田は1℃でした。
それでもかなりの冷え込みを感じたのじゃが!
千葉も積雪があったようですが(bookmarkからカズさんのblogに行ってみてください)、私の周辺は雨も雪もなしでした。
たむこさん、コメントありがとうございます~。
gooブログなんですね!さっそくRSSとbookmarkしておきます~。
これからも、よろしくです~。