休日は、あっという間に過ぎてゆく。
おはようございます。
私の休日のテーマは、「空っぽ」
そんな、空っぽな私が
唯一、成した事をご報告するとするならば、
一行のメモをとった事ぐらいだ。
玉鷲という関取が、すごい女子力が強いんでって。
横綱級の女子力なんだって。
テレビが言ってたよ。
漢字、もう少し勉強しよっか。
さぁ、気をしっかり持って活動だ!
まずは、「おじさん、いってらっしゃい」
あや 「いってらっしゃい」
あや 「おじさん きをつけてね~」
あや 「おばさんも ちゃんと しなさいよ」
そうね。
空っぽの余韻を脱ぎ捨てなきゃね。
おばちゃん、頑張るわ!
後は、あいつをお願い!!
ややこやしい、こいつを、なんとかしておいて・・・
うん、確かに凄いけど、お相撲さん、女子力いる?笑
あやちゃんのそれは、求愛行動ではないのでつか?
ねこのことよく分からんのですが、おじさんに
求愛しているように見えるのは私だけでつか?
(なんか、動物間違えとるかしらん)
おたまちゃんは寝てても起きてても、
本当に可愛らしいおのこじゃのぉ。
寝ながらにして突っ張っとるその足を
こちょこちょしに行きたいものです。
昨日の空っぽの私には、
なにやら、大変必要な情報のように、
錯覚してしまった・・・のだろうと(笑)。
そうそう、本来は発情ポーズだと思うんですが、
あやは、甘える時や撫でろアピールの時に、
やるのぉ。私にもぉ(笑)。
我が家は、みんな、ままんを待っています!
そのポーズかわいいよ~。
ちゃんとしなさいよ の お目めが何とも惹き付けられます。
黒い毛の中のお目めって、際立ちますね。
おたまちゃんは、顔を曲げてまでモフモフに埋もれたかったのね。
顔がどっかについてるの気持ちよいのでしょうね。
ややこしいようで、シッポはちゃんと体に寄せて手も仕舞って、キチンとしてますわ~^^;
そういえば、一昨日のうんちゃん乙女レッスンでも
ピンクのカゴに何気に入ってて”やっぱりおたまちゃん”って思いました~^^
けどまだあの歌詞が勝手なリズムとメロディで…
る~るる~♪ イエス大漁旗~♪
は~ああ~♪ ノウ アンブレェラ~♪
洗脳されました((((;゜Д゜)))
ひとつ教えてください!
リズムは何拍子ですか?
女子高校生すー女が憧れの荒鷲関と握手してもらって思わず涙…
ってのをやっていました。
思わずスマホ画面とテレビ画面を指さし確認
きっと興味も無くスルーしていたはずの荒鷲関なのに
こんなにガッツリ見てしまうなんて。
きっかけを頂いて、おかっぱさんに感謝感激です
すごい器用な尻尾で、
先を豚の尻尾みたいにクルンってしたりするんです。
最もご機嫌な時に、そうなっている気がする(笑)。
あやは、メノウのような眼ですよね。
同じ白黒でも、よねはブルーアイなんですよ。
ネコの瞳の色って、色々あって面白いですよね。
そして、おたまは、いっつも変(笑)!!
うん、やっぱりこれでいこう。
A面ソングは、2拍子でハキハキと、
B面ソングは、4拍子でアンニュイに(笑)。
もうね、私もpinpopoponさんのおかげで、
荒鷲さんの事も調べちゃった。
少年時代は、サッカーやバスケをやっていたそうです。
こうして「すー女」が増えていくんでしょうか(笑)!
鷲と鷹、並んで書いてあれば読み分けできますけど、単体だとどちらかわからなくなります・・・
おかっぱさんのメモの
「ワシ?タカ?」
を見て、
「わからないよね~、それって!(笑)」
と勝ってに盛り上がってました
眼が疲れる(笑)。
お相撲さんのお名前は、難しい漢字が多くて、
そんなに興味がある訳では無いのですが、
でもたまに、この力士さんかっこいいと
思っても、お名前がお名前が読めず撃沈することが、
ありました。