私は、会社で
おもに、胡蝶蘭の世話を中心に働いている・・・
おはようございます。
3株の胡蝶蘭の鉢を見てみれば、
3株とも、花芽らしきものが出ている。
「ありゃ?」
胡蝶蘭が弊社に来たのは、8年前だろうか?
弊社にお祝い事があった時に、取引先から贈られた物だ。
すなわち、8年間、見てきたという事だ。
しかし、3株が同時に花芽を出したことはない。
毎年、株は違えどなんだかんだ、1株は花を咲かせているから、
花芽を世話するのも7回(=7年)ほど経験しているが、
「こんなの、はじめて~!」
どしたんだろ?
どーしたんだろ?
しかも、11月に花芽って・・・早すぎない?
今週は暖かな日が続いたから、
「この子達、間違えちゃったのか?」
私は心配になって、急いでパソコンで調べた。
すると、
胡蝶蘭は11月頃から花芽を出し、
冬季はそのまま休眠して、5~6月頃から花が咲き始める。
って書いてある。
「そうだったっけ?
ん~そうだった気もするけど、そうだったっけか?」
もう一度書くが、私は、この会社で、
8年間、おもに胡蝶蘭の世話を中心に働いてきた者だ。
いろいろ、ツッコんで!
そんな今週は、他にも驚くことが多かったんだ。
木曜日の夕方、会社から見た虹が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/6d/644f740a767956abcd627d2cfd5e29fd.jpg)
とっても大きくって、
しかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/5c/0a9ebc410faef7d3eaccf9f0d3c470de.jpg)
画像だと見づらいかな?
2重の虹だった。
「こんなの、はじめて~!」
その次の日の朝にも、驚いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/d7/d2e6f0850ee41a314253523b7f30c874.jpg)
こんな場所に、カエル。
「君、ここまで登ってきたのかい?」
人でも息が切れちゃうくらいの長い階段の手すりを
てっぺんまで登ってくるなんて、凄いと驚いた。
が、
「君の目的がわからん。」
ここに居たって、腹も満たせないだろうと思い、
地べたに戻してやろうと、再び外階段へ行ってみると、
カエルがいない。
どこにも、見当たらない。
まさか、君・・・
空へ飛んで行ったのかい?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/a7/4b1a9c84f637000ad4dc1d3814e8ff11.jpg)
まるで、てっぺんから飛び立とうとする佇まいだったもんな。
それは、あり得ないか・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/f6/a0c01ce1c5fd0d098eb051775189e38b.jpg)
あや「おばちゃん、あんた、職場で何してんのよ!」
ん?
主に胡蝶蘭の世話を・・・
時々、周囲をパトロールして、空を見て、木も一応確認して・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/fb/67338dbaccac667dd4c3870e82f01fba.jpg)
あや「あんた、事務が仕事でしょうがー!」
ん?ん?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/3d/21f5183a6677ea4a8a4d9c5ed2b5847a.jpg)
あや「ほんで胡蝶蘭のことも適当か!サボってばっかじゃーん!」
違うの、違うの・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/66/dceb919cad59fe165c6d316a5d1dea60.jpg)
あや「ほんで、こいつ何やってんの?」
クネクネしてるの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/2f/1fe6db23644bf3e138fd4b1fb56571f9.jpg)
あや「ツッコむ事が多すぎるわーーー! あや、ぶつわよー!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/10/9d581bb99faf788b8bfeb2569256086b.jpg)
おたま「おら、サボってないだ」
だよな~、だよな~、おらもだ!