うめと愉快な仲間達

うめから始まった、我が家の猫模様。
犬好きな私は、チワワの夢を見ながら、
今日も癖が強めの猫達に振り回される。

私が日々、使う言葉たち

2017年01月30日 | 日記

うっわ、

このキャベツ、だらやすだに。

 

おはようございます。

我が家のおじさんと買い物をしていて、

思わず発した、この一言。

意味は、「このキャベツ、ものすごく安い」です。

名古屋出身のおじさんには、

この三河弁が分からなかったらしい。

私の体内に、衝撃が走った!

 

ということで、

今日は、第2回・愛知弁を考えてみよう!のコーナーです。

 

私が暮らす、この三河地方には、独特な方言が存在する。

例:「雨がたくさん降っています。」

これは、愛知県では、

「バーバー降っとるに。」

もっとすごい雨に対しては、

「ダーダカダーに降っとるに。」となる訳です。

なんだか、土砂降りなのに楽しそうですよね。

 

いまや全国区に広がりつつある、有名な方言、

「ちんちん」はご存知ですよね。

熱々という意味なのですが、

これは、名古屋弁として認知されているようです。

ところが、三河地方は、チンチンを更に発展させて、

「チンチコチン」という、方言を生み出しました。

 

ここで、一旦、申し上げますが、

私は、下ネタを書いているつもりは、毛頭ございません。

 

では、続けます。

「チンチコチンなんて、いやらしい響きだわ。」

そう思われた方も居られるでしょう。

でも、この「いやらしい」も、愛知では、意味が違う場合があるのです。

例:「嫌味なことを言う人よね。」

三河弁だと

「やーらしー事をこく人やわ~。」となる。

もっと、やらしい事をこくようならば、

「あんた、どんだけ、ドやらしいの?!」と切れてしまいます。

この接頭語としてドを付ける表現は、随所に見られます。

下手過ぎる人へは、ド下手と罵り、

凄すぎる人へは、ドんのすごいと称える、

ドは、我々には無くてなならない音の一つなのです。

ところで、

本当にいやらしい事を言われたら、どうするか?

これに対して三河の乙女は、

「出るとこ出て、訴えたるに。」と、言います、当然です。

 

さて、そろそろ気になっていますよね?

「こく」って?

やらしい事を「こく」って?

そうなのです。

実は、愛知県民は、とかく「こく」のです。

「往生こく」(大変でした)

「損こく」(損をしてしまいました)

「嘘こけ」(嘘でしょー?!)

このように、

そこかしこで、何かを、こきまくっているのです。

では、ちょっと長めの例文です。

Aさん「臭いわ。あなた、今オナラしたでしょ?」

Bさん「嘘おっしゃい!オナラなんてしてないわ。」

Aさん「またまたぁ。したでしょ?」

~ここで、Bさん小石につまずく~

Bさん「きゃっ、つまずいちゃった。」

Aさん「よそ見してるからつまずくのよ。ドジね。」

 

では、三河弁で参ります。

Aさん「くっさ。あんた、屁こいたらぁ?」

Bさん「うっそこけこけへん。」

Aさん「またまたぁ。こいたら?」

~ここで、Bさん小石につまずく~

Bさん「うっわ、こけてまった。」

Aさん「ほーれみ。こけたら~。とろ臭いわ。」

いかがですか?

こんがらがりますよね。

要するに、互いが、

こいて、こかれて、最後はやっぱり臭い訳です。

一件落着という訳です。

 

おい、おたま!

こっちに、おいでん。

まだ寝とるの?

ちゃっちゃと、起きなぁ。

 

死んどるみたいに、なっとるに。

 

最後になりますが、

スネをぶつけて、青あざが出来た時、

我々は、こう叫びます。

「あぁぁ、スネの血が死んでまった~~」

 お怪我のないよう、

今日も元気にお過ごしくださいませ。


棒を振る、人生

2017年01月28日 | 日記

ただ生きる

私の望みは、それだけなのです。

 

おはようございます。

私のようなもんが、

雨風しのげる家に住めて、

給金がもらえて、

限りはあれど、必要なものは何でも買える。

それだけで、充分なのです。

 

それなのに、

気付けば、周りは、棒だらけ。

家には使わない突っ張り棒が、4~5本。

使っている突っ張り棒は5本。

玄関には、木刀。

父さんは旅行に行けば、何がしかの棒をくれる。

狭い家の中は、大小、数々の棒だらけだ。

 

こんな私に、隣のデスクの熟女は、優しい。

毎年、冬休み明けには、

どういう訳かは知らないが、竹製の孫の手をくれる。

あまりに搔き心地が良くって、その事を熟女に伝えたら、

「今年は2本、あげるわ」って。

だから、会社の自分のデスクの引き出しの中には、

去年のと合わせて、3本、孫の手を所有しています。

家にも、かく恋棒という孫の手とか

潮干狩りに使うヤツみたいな孫の手とかを所有してる。

 

もう充分だろ?

そう己に言い聞かせても、懲りない私は、

肩こりが酷かった。

会社のデスクの引き出しは、もう棒でいっぱいなのに、

肩たたき棒まで欲しくなり、

だったら家では、自動式肩たたき棒がいいだろうと

思い立ち、アマゾンへ迷い込んでゆく。

 

1000円前後の肩たたき棒が主流の中、

思い切って、お高めのを買ってしまう。

2400円の「匠の肩たたき」棒だ。

匠ときたら、多少お高くても買うっきゃない。

ところが、届いてみれば、どういう訳か、

「匠の肩たたき」(5本セット) 2400円

が届いた。

5本て?

ちょっと待って!

5本で2400円って、

逆に、お値打ちですやん!

 

そんな、

いい買い物をしたと勘違いしている私は、

匠と共に届いた、自動式肩たたき棒を持って、

強い振動を利用して、

わ~れ~わ~れ~は、宇宙人だ~~

とか言って、遊んでしまった。

 

結局、私ってさ、

棒に縁がある、そんな人生なんだよねって、

しみじみ語りながら、

猫ジャラシ棒を振るのだった。

 

うんこー、棒だぞ~

 

うんこ「また棒なの、母さん?」

そうだぞ、棒だぞ

 

うんこ「うんちゃん、この棒、もう飽きちゃったわ」

 

あや「私も、この棒、飽きたわ」

 

うんこ「別の棒を、おくれよ、母さん」

そういえば、ジャラシ棒も、

20本は下らん数を所有しているっけ。

 

私ってさ、棒に振り回される、

そんな人生なんだなぁ・・・

きく「下らん人生だな」

それ、言っちゃう?


猫が教えてくれた事

2017年01月26日 | おたまの事

会社に出勤してみれば、

大きな声で泣き叫ぶ猫の声が聞こえた。

あれは、肌寒い秋の朝の事だった。

 

おはようございます。

拾ってみれば、やたら白くてフワフワで、

ちょっと戸惑うほどに、可愛らしい子猫だった。

実家の母さんに見せたら、

「ペルシャや、この子はペルシャネコや」と喜び、

父さんは、抱いたら最後、離せない状態だった。

 

とりあえず動物病院に連れて行くと、

院長は、「女の子だね。」と診断を下した。

 

またメス猫かと思って家に連れ帰ると、

玄関には、いつものように、うめが待っていた。

普段なら、ドアを開けたとたん、

私の顔も見ずに、真っ先に台所へ走って行くのだが、

猫を拾って帰る日は、どういう訳か、必ず、

うめは悟ったような顔で、玄関の前で静かに座っていた。

 

さあ、その子を見せてごらんなさい。

と言わんばかりの素振りのうめを見ると、

私は、毎回決まって、

「またお世話かけますが、お願いします。」

と言って、子猫をうめの前に差し出すのだ。

 

我が家のネコ達は、みんな、

まず、うめの歓迎を受けてから、

飼い猫としての暮らしが始まっていった。

 

ところが、その白い子猫の時だけは、少しだけ違った。

いつもなら、無条件に体を舐めてやる、うめが、

この時だけは、やたら子猫の尻を確認する。

いつまで経っても、尻の確認が終わらない。

ずっと、小さな尻を見たり嗅いだり。

やっと、顔を上げて私を見たうめの顔は、

「この子、男の子よ」

と、言わんばかりだった。

 

メス猫だらけの我が家に、やってきたオス猫、

それがおたまだった。

さて、どんなオス猫に育つのだろうかと思っていたら、

ご飯は、自力で食べないオスに育ち、

 

抱っこすると、だいたい

パカーンと開くオスに育ち、

 

お気に入りは、だいたい

自分の側に並べておくオスに育ち、

 

近付くメスは、だれかれ構わず

接吻するオスに育ち、

 

接吻されるメスは、

「私って、こんな顔で接吻するんだ」と恥ずかしくなり、

 

「私って、こんなタコみたいな口で?」と、

過去にまで遡って、赤面するのだった。

 

おたま「おらは、こんな顔でチューするぞ」

 

きく「ほんと、どーでもいいよね」

そうですね、

ほんと、どーでもいいですよね。

 


そもそも、名前がアレなのですが・・・

2017年01月24日 | 日記

今日も、出勤前は、

是が非でも、実家に立ち寄らなければ。

 

おはようございます。

是が非でも、実家のテレビを観なければ、

一日が始まんない。

 

実家は、ケーブルテレビ局と契約しているらしく、

チャンネル数が多いのです。

その中でも、最も羨ましいチャンネルが、

「時代劇チャンネル」だ。

 

私が毎朝、実家に行く時間は、

その時代劇チャンネルでの放送が、「桃太郎侍」なのです。

皆さん、もちろんご存じですよね?

あの有名なセリフ。

さぁ、ご一緒に!

 

ひとーつ。人の世 生き血をすすりーー!

バッサー(切ってるのね、下っ端の鬼を切ってるのね)

 

ふたーつ。ふらちな 悪行ざんまい!

バサバサバサ、バッサー(切りまくってるのね、鬼をね)

 

みっつ。醜い 浮世の鬼を!

(皆さん、じゃっかん引いてますか?大丈夫ですか?)

 

退治てくれよう も~も~た~ろ~う~~!

いってきまーす!(おかっぱ、ここで出勤)

 

うんこー、

母さん、今日もスッキリだ。

ご満悦だ。

君ったら、まったく。

いつもゴロゴロしてからにー。

 

うんこ「鬼かーさんめ!見てなさいよ」

 

うんこ「ひとーつ。ヒーハーうるさい母さんを」

ヒーハーって?無理くりじゃね?

 

うんこ「ふん、ふんたーっつ、ふっ・・・」

なんて?

 

うんこ「みっつ。見苦しい顔面の鬼かーさんに」

ちょっと待て。

 

うんこ「大量に出してくれよう」

 

うんこ「もりもり出してくれよう、もりもり、う・・・」

言うなー!

それ以上、言うなー!

爽やかな朝に、どうもすみませんでした。


HELLO 

2017年01月22日 | 日記

仕事を終えたからって、

1日のすべてが終わる訳でない。

夕方、家に向かう路地を歩いている時は、

腹を空かせて待っている猫達を思う時間だ。

そうすると、歩く速度は自然と早まって行く。

 

おはようございます。

だったはずが、

私は、その路地で、結構な頻度で足止めを喰らうのだ。

以前、ここでも少し書いた事があるのだが、

よく路地で遊んでいる、

犬と少女と、そのお母さん(その記事←ここをクリック)。

そこで、よく足止めを喰らっているのだ。

実は、このご家族は、お母さんのお母さんもいらっしゃる。

どうやら、3世代で暮らして居られる、ご家族らしい。

そして、この3世代の女性達は、そっくりだ。

そっくりなのは、姿形だけにとどまらず、

3人とも、恐ろしい程、社交的だ。

そして、恐ろしい程、声がでかい。

極め付けに、連れているダックスフントも、

恐ろしい程、良く吠える。

きっとメスだ。

なんとも、微笑ましいご家族なのだ。

 

その幼い娘さんは、どうやら最近、英会話教室に通っている。

直接聞いた訳ではないが、帰り道、路地で会うたび、

「ヘロー」と挨拶してくれるようになったので、

私が勝手に推測しているのだが。

 

毎日のように、少女は「ヘロー」と私に声を掛ける。

私はその都度、控え目に「こんにちは」と言っていた。

それでも、少女は「ヘロー」と訴え続ける。

まさか、私を待っているのか?

私の「ヘロー」を・・・。

 

よし、わかった。

お嬢ちゃん、今日こそは言うぞ。

おばちゃん、大きな声で言うぞ。

 

ヘーーーローーーーー!

大惨事だ。

お嬢ちゃんは、殺されると言わんばかりに泣き叫び、

犬は、私のズボンの裾を引きちぎらんとばかりに咬みつき、

お母さんとお婆ちゃんは、

涙がちょちょ切れんとばかりに、笑っていた。

 

ごめんねごめんねと言いながら、

引っ張られるズボンを、一気にグッと引きはがして、

逃げるように立ち去った私は、いつものように思った。

「で、あのご家族って、結局、どちら様なのかしら?」ってね。

 

きくさんも、

社交的なアイツに困惑ぎみか?

おたま「へろー」

 

おたま「ここで、ウンチするぞ、へろー」

 

おたま「爪とぎ、へろー」

 

おたま「へろーへろー」

 

おたま「へっろー」

 

きく「あの黒いのは・・・どちら様だっけ?」

 

よね「あたしも、ここで、ウンチしよかしらん?」

おたま「へろへろー」

 

~お知らせ~

北海道の迷子さん、

無事見つかったようですよ~(←ここをクリック)

ご協力、ありがとうございました。