今年も、川のほとりで、
真っ赤な花が咲いている。
私は、それを、
この時期に咲く花だとは覚えていない。
この花が咲くから、
今年も、そういう時期が来たのだと知らされるのだ。
おはようございます。
彼岸花って、凄いですね。
ちゃんと、お彼岸に咲くんだもんなぁ。
ベランダから川沿いの彼岸花を撮ろうと思い、
カメラを手に窓を開けてみると、
そこには昨日から干し続けていた洗濯物達が目に飛び込んできた。
彼岸とともに、洗濯物の知らせを受け取った訳だが、
ん~~、
よし、もう1日、干しておこう!
干し続けてみよう!
そんな我が家、ついにエアコンがいかれる寸前だ。
今年に入って、室外機の音がやたら大きくなった事に気づき、
夏が始まる前に買おうと思っていたのだが、
どうしても「お支払い」という心境に至れず、
心が、「お支払い」を受け入れられず、
夏は、今のエアコンに頑張ってもらった。
おじさんには、「冬の前に買おうね。おじさんの給料で」とは
言っていたが、実は内心、まだ心は受け入れ態勢ではなかった。
おじさんの給料なんだからいいではないか?
おじさんの稼ぎを、右から左へサラッと流す感じで、
清流のごとく、爽やかにお支払いしよう。
そう自分に言い聞かせイメージトレーニングを重ねてきた。
そんな最中、あろうことか、電子レンジがいかれた。
エアコンに精神を集中していた私は、ひどく混乱した。
「いや、はや、いやはやいやはや・・・」
でも、
いけなくはないんじゃない?
遥か昔の人々は、電子レンジのない暮らしをしてきたじゃない?
そういう暮らしを、あえて今、してみてもいけなくはないんじゃない?
すると、照明器具の電球が切れた。
「暗い・・・家が暗い。
晩ご飯のおかずが何かが確認できない。」
でも、
いけなくはないんじゃない?
キャンドルでの晩餐も、素敵なんじゃない?
そう思い立ち、こっそり会社の神棚用の蝋燭を何本がクスねてきて、
キャンドルナイトを実践してみた。
焼きそばが、まるでお供えに見えて、厳か過ぎて泣きそうになった。
そしてついに、ついにだ。
蒸し暑さを感じてエアコンを付けようとした、その時だ。
エアコンの、リモコンが壊れた。
エアコンではなく、リモコンが壊れた。
エアコンは、壊れていない。リモコンが壊れた。
じわりじわりと迫ってきた。
電気屋さんへ行くしかないという知らせが、
じわりじわりと真綿で首を絞める方式でやってきた。
あやさんは、ドカッとやってくるよな。
あや「おばちゃ~ん」
はいはい。
あや「お~ば~ちゃ~ん」
はい、なんだ?
あや「来るよ~」
なにが?
あぁ、こいつな。
あやが鳴いてると絶対来るよな。
来たかと思いきや
ただ通り過ぎてゆくだけだな。
これ、なんだろうな?
なんの知らせだろうな?
あや「おばちゅお~~ん」
おばちゅおんって?
はいはい、行きますよ。
おじさんのボーナスは無駄に使わず
貯めて置かんと、自動車あたりも、
そろそろなの~怖いよ~。
スマホも、けっこうお高いですもんね。
猫さんの病気は大丈夫でしたか?
うちもよねの出費もじわじわ来てますが、
そっちは削れないですもんね。
お互い、頑張って乗り切りましょうね。
あやの声が大きくて、いい声なの(笑)。
そして、おたまも、いっつも相変わらず。
ある意味、いいコンビです。
おじさん、もうちょっとすると、ボーナスだねー♪
家はないから、こうゆー時は、楽~♪
だけど今、スマホがヤバイ!
電池の消費が速いわ、貯まらないわー、ブログを開けない時が多々あるわー
夏に、猫が病気しちゃってたんで、出費は痛いねー (*T^T)
なんとかもって欲しいな~
あやちゃん、元気そうだねー♪
発声の練習には、おばちゃんを呼ぶのがいいねー (^○^)
おたまくんの発想は、相変わらず分からないやー (^^;
ぽちぽち、ありがとうございます!
本当に、お彼岸に合わせて、咲いているでしょ?
ご近所にも彼岸花咲いてるんですね。
そうそう、時期が過ぎれば忘れちゃうんですよね。
あやさん、すごい大きな声でね、
ちょっとビブラート効かせて、
ちゅおーーーんっで鳴くんですよ(笑)。
うわ~、ハムハムさんも、かなり買い替えを
されましたね。
出費は痛いけど、お支払いしてしまえば、
新しい愛車とのドライブも楽しく思えますよね。
と言ってる私も、
そろそろ車を替えたい時期ですが、
ここは死守したいと願っております(笑)。
テレビでもやってましたし、
周りを気を付けてみたら咲いていました(笑)
でも、冬には忘れるでしょう…<(`^´)>
エアコンのリモコンて…。
エアコンじゃなくて、エアコンのリモコン…。
あやちゃんの
「おばちゅお~~ん」発言、
思い切り笑っちゃいました
そうそうウチも、この夏に色々買い換えました
エアコン、炊飯器、そしてなんと、ハムハムの愛車。
いやぁ~、出費の多い夏でした。
本当は、電子レンジもなんですが、
まだ何とか使えているので、
もう少し頑張ってもらおうかな~って感じです。
ぽちぽち!
でもでも、悲しい時ー、いつも
開いててくれたんですね。
ありがとーございます。
大家さんと僕、私も本持ってます。
ほっこり笑えるお話ばかりで良書だよね。
私も、彼のように、ほっこりも含めつつ、
赤裸々にクレイジーに書いてまいりたいと思います!
ドキドキせんで大丈夫ですよ~。
いつでもお気軽に、声かけてくださいまし。
お彼岸だしね、お参りしたんですね。
って、わしも実家行って参らねば~。
洗濯物とお支払いに気を取られてて
忘れていたわ。
よし、おじさんの給料でお供え買って、
実家行こう!
って、そこでも、人の給料なんかいってね(笑)。
昨日ね、無事エアコン買ってきましたよ~。
もち、おじさんのって、もうええわいってね(爆)。
そそ、夏はかなりヒヤヒヤしてたの。
お願い壊れないでって。
なんとか乗り切れて良かったです。
これで、冬の寒さにはどんとこいです。
あやは、いつでもどんとこいだけどね。
おたまが来たって、
邪魔だとぶっ飛ばすしね~(笑)。
♪悲しいことがあると~ 開く皮(猫)のブログ~
ってことで、
おかっぱさんのブログを開いています ^m^ プププッ
神棚用の蝋燭・・・焼きそばが、まるでお供え・・・
のくだりで
矢部太郎の『大家さんと僕』を思い出しました。
おはぎに神棚の蝋燭を立てて
ハッピバースデーのお祝いをした話。
おかっぱさんと矢部太郎さん
違うんだけど、
いきなり可笑しくて、ほっこりに着地するところに
同じ臭いを感じます~~~
コメント欄にお邪魔するの久しぶり。
なんかドキドキだわ~~ \(◎o◎)/!
今日はお休みだったんで~実家にお線香あげに行って~ニャンズに遊んでもらって~手…キズだらけになって~帰って来ましたよ😃
キズだらけ😱仕事どうすんだよ~💦
おかっぱさんは洗濯物干しっぱなしか~い(笑)
そうそう、家電って、すげータイミングで壊れるよね。こっちがヤバイと思ってたら~まだまだ大丈夫と思ってた物が突然壊れたり。
おじさんのお給料で😁買っちゃえ~(笑)
おかっぱさんも少し出してあげたら~おじさん♪きっと惚れ直すよ???😁(笑)
しかし、エアコン、猛暑日に壊れなくて~良かったよね。取り付けまで1週間何て言われたら~それこそ死ぬわ(笑)
あやさん♪今日も可愛いねぇ( ´▽`)
おたま君…俺はここにいる!アピール?
呼んでないって~言われちゃうぞ😁(笑)
😁ククク
笑ってもらえて嬉しいです~ありがとーございます。
そっか、3日目の乾燥機!
これ、すごくいいアイデアですよね。
それやると、ふわっと感取り戻せそう。
私も、やってみる~!!
あれですよね。そもそも電化製品が
続けて壊れる事自体が、上手くいってない。
もうそれ以上に上手くいってない事がないってくらい、
嫌な現象ですもんね(笑)。
さくっと買って、オールオッケーな
ご機嫌さんになれちゃいますよね~。
お支払いだけは泣けるけども(笑)。
いつもお疲れ様です。
そっか、ままんの周辺には、あまり咲いてないのね。この界隈は、幻想的なほど
咲き誇る所もあるんだよ~。
って、だったら撮れやって話だよね。
でもね、洗濯物が目に入ってしまって、
一旦倒れそうになって撮れんかった(爆)。
私も、夜に干す、夜通し干す、雨天に干す、
もうね、干しまくって魔物まくりです(笑)。
だからか、だから、あやがああなったか(笑笑)。
ままん、わし、買ってきた。
エアコンね、高かった~。
まじで倒れそうになってね、おじさんに
介助されながら無事帰ってまいりました。
くすねた蝋燭、どーしよーかな~?
こそっと神棚に返しとこうかな~?
そろそろ、本気で罰あたりそうやな~(爆)。
LEDでしょ?
私ね、そこも全然わからなくって、今回は
普通の電球にしてきたけど、
電子レンジがね、買ったのがサイズ的に、
置けないのでは?という疑念が残ってる。
配達されるまでドキドキはまだ止まりません(笑)。
おたまは、あやねえが大好きなんだよね~。
すごい悪魔な女の子なのにね~。
どうせ叩かれるのにね~(爆)。
やっぱり電化製品は続くという現象、
皆さんも桜吹雪さんもご経験されているんですね。
ほんと、私も今回キャンドルというか、
あの細い蝋燭を灯してみて、
これはかなり不便だなって痛感しました。
思い切って、買ってきてやりました。
あやのように、思い切り泣きたい気分で、
でも大人だから歯を食いしばって、
お支払いしてまいりました(大げさか笑)。
ありがとうございます。
その手がありましたよね、そうですよね。
今回はね、引き伸ばしていた案件だったので、
思い切ってエアコン買ってまいりました~。
まずなぜ、いつも私は雨の日に干してしまうのか?
って事なんですよね(笑)。
もう百発百中で、雨天に干してまうんです。
だから、そうなんです。
夜露、雨粒さらされ放題をもう一回りさせようかと・・・。
らじゃ!今日はちょうど晴れだったから、
再度洗濯して干してみました~。
ありがとーございます!
そして、電気屋さんにも、
お支払いしてまいりましたよ~。
涙をこらえてお支払いしたからか、
本当に立ちくらんでしまました(笑)。
ただ、今心配なのが、
最安値の電子レンジの大きさが・・・。
今の場所に入るのかを一切考えず、
大き目なのを買ってしまったんです。
配達日まで、もうしばらくドキドキする日を
過ごします、頑張ります!
災害の時も、ふと思うのでしょうね。
でもやっぱり、昔の人のようには
暮らせないですよね。
住宅事情とか、いろいろ違いますしね。
白魔術て(笑笑)。
おたまを召喚するには、あやの鳴き声が
一番効果的なんですよね~。
ありがとうございます。
solo_pinさんも、3連休、
ゆっくり休んでくださいね~。
これらすべて、買ってまいりました~。
決死の覚悟でお支払いしてまいりました。
そしたらね、なんと直後、緊張で酸欠なのか?
貧血症状みたいに立ち眩みました(笑)。
でも、ほんと、電化製品は続きますね。
ママさんは、冷蔵庫ですか?!
冷蔵庫も壊れる前に買い替えないと
困る物の一つですもんね。
ママさんも、決心がついた暁には、
お支払い時の体調も見計らって、
買いに行ってくださいね!
あや、おたま、おほめ頂き、
ありがとうございます~。
かなり続いていますね。
我が家も、まだ怪しいのがあるの。
洗濯機・・・これを替えるのは、
もう少し待って欲しい!
結局、今日電気屋さんには行きました。
買いました、泣きました(笑)。
あやの声、大きいんですよ~。
大騒ぎ(笑)。
それに比べ、おたまのアピールが、
なんとも静かすぎるという、
対照的な2匹です(笑笑)。
電化製品も次々に壊れていくのって、家庭内が上手くいってない的な事を言う人がいて…そうかもねぇ~って笑い飛ばして買い換えます\(^-^)/
色んな方のブログで拝見して、秋を感じておる次第で。
で!彼岸花は出んのかーーーい。爆
洗濯物ね、セネガルでは、夜干すと
魔物が入り込んでくるからって、
干しちゃダメなんだってよ~。
知らんわ!って思って、
自分のものは構わず干しちゃうけど~。
(娘も私も、今頃魔物だらけじゃわぃってね~)
我が家、3台エアコンがあって、
私の部屋のは一昨年、雨漏りのごとく水が垂れ
いよいよ終わりか・・・と思いつつ、まだ現役です。
でもね、リビングのエアコンを去年交換したんだけど
電気代が!!めちゃ安くなったよ。
3,000円以上安くなったーーー!!
つけっぱなしでだよ~。
新しい電化製品は、電気の消費量がエコよ、エコ!!
だから四の五の言わないで、買い替えよう。
電子レンジもね、今お安いから~!
照明器具は、器具によってLED電球を使えるものと
そうでないものがあるから、注意してね♪
クスねるなーーーーーーー!!!!!爆
「お~ば~ちゃ~ん」のあやちゃんが
ちょっと悪魔めいててゾクゾクしたぁ!!(゚Д゚;)
良い味出すよね~小悪魔あやちゃん♪
あやちゃんの顔見て、安心して去っていく男。
これはこれで、おたまちゅあんの
愛情表現ではなかろうか。笑
じゃ、かずえさんとこ行って来るね~ (o・・o)/~
昔そういうことありました。
あれって、とっても困っちゃうんですよね。
でも薄暗い灯りの元で食べる食事って、食べ物が美味しく見えないし、なんだか気分も悪くなっちゃいますよね。
2日間停電を体験して、そう思いました。
あやさん
思いっ切り泣いてますね~(笑)
何故あえて干し続けるのだ(笑)。
洗濯干しが一周回るまでね?
完全に干しあがるまでね?
夜露とか雨とか色々あたっても
乾いていくまでね?
もう1回洗濯せえ。
家電って、呼びますよね。
友引レベルで呼びますよね。
次々と壊れるって判るなー。
リモが壊れたならもう
内地ならエアコン買い換えが最優先では。
電子レンジはうちも、
騙し騙しですわー。でも壊れたら今
やっすーいの売ってるから(海外製の)。
それもいいかもね!
そして、判るよー!
昔の人は・・・って考えちゃうの!
これがなくても工夫して・・・とかね!
先日の停電でも
昔の人は冷蔵庫なんてなかった!と
思っていたっけ。
照明かー。LEDって消費電力も少ないから
長い目で見たらオススメよー。
あやちゃん、おたまちゃん召喚!
白魔術の魔女みたいだ~。
かっけーな。
ということで、
良い週末をお過ごしくださいませ(#^^#)
そのお気持ち..
「お支払い」の決心がなかなかつかないときあります
まだ壊れていないから.. と先延ばしし
壊れるまで使ってしまいます
家電品って どうしたことか
壊れる時は続くんですよね
レンジ 照明器 エアコン
この出費は痛い~ 涙
無いと困るものばかり..
意を決して 購入くださいね
うちも風前の灯の冷蔵庫が..
先週も電気屋さんで見たのですが
踏ん切りかつきません
あやちゃん 可愛い~💕
おたまちゃんも相変わらず.. 可愛い💕
うちも2年前かな。。
ボイラー、冷蔵庫、ストーブだったかな・・
その前は掃除機、テレビ、エアコンだったかな。。
ここ数年続いております(^_^;
あやさんの鳴き声がこっちにも聞こえるようです(笑)
そしてしら~~っとアピールしてるおたまちゃんもかわいい♪