頼りない骨のような枝を、
かろうじて保っていた木が、
淡い桜色で覆われた日、
それが、何の木だったかを思い出し、
足を止めて、見上げてみると、
矢のような黒い影が、青い空を切った。
おはようございます。
ツバメが、やってきた。
そして、
猫の換毛期もやってきたぞーい!
ちなみに、一応、これ一眼で撮影してみました。
我が家の、よねあや白黒コンビは、あまり抜けない気がするが、
うんことおたまは、盛大に換毛する。
そのうんこは、ブラッシングが大好きだが、
おたまは、ブラシをかけられるのが、あまり好きではないようだ。
しかし、当のおたまは、自称・毛繕い名人なのである。
自分の、ではなく、他猫への自称・毛繕い名人だ。
「突撃となりの晩ごはん」のヨネスケさんの強引さに
負けず劣らぬ押しの強さで、猫達を舐めまくる、おたま。
自分の事を、すごく面倒見のいい、
イケメン猫だと思い込んでいる、おたまだが、
実際は、メス猫達に、鬱陶しがられている、節がある。
優しい、うんこは、どれだけでも舐めさせてやっているが、
決して、嬉しそうには見えない。
そして終えた後、だいたい、逆毛になっている。
あやは、しばらくは舐めさせてやるが、我慢ならなくなると、
思わず、おたまを叩いちゃうし、
よね婆さんに至っては、
来る!っと思った時点で、来てもないのに、怒っちゃう。
私は、それを見るのが、ちょっと嫌なんだ。
なんか、こう、切ないって、こういう事なのかな?って
思ってしまうからだ。
そして、「おたま、頑張れ」って声をかけてしまう。
それが、最近、
よね婆さんが、少し変わって来たんだよな。
おたま「よねばーちゃ!おらが綺麗にしてやるぞ」
おたま「こっちもだぞ!」
おたま「ばーちゃ、綺麗になったぞ!」
良かったな。
あしかけ4年、やっと出来たな。
空気は読めないが、お前は優しい男だ。
だからさぁ、おたまよ!
もっと、わしにも寄ってこい!
おい、おたま!
もっと、こう、スリスリ~って甘えたっていいんだぞ!
おたま「おら、めんどくさい」
人には、ツンデレを貫くが、
吐いた毛玉は、いつも色とりどりだ。
隅に置けない、おたまなのであった。
※お願いがあります。
北海道夕張市の、とあるお家で、
可愛い猫さん達が、行き場を失いかけております。
気になる方は、ぜひ、下記のリンク先をご覧ください。
↑ここをクリック(猫の詳細情報は、随時更新予定)
当たり前の事でいい。
清潔なベッドとご飯に水、優しく撫ぜる手。
そして、
こんな事、当たり前だと思ってくれる、大きな愛が、
どうか、この子達に届きます様に。
導入の文が、詩のようで
絵画のようで、素敵だな!
おたまちゃん優しい。
おばちゃん涙出たぞ。
拒絶されてたおたまちゃんを見るのは
おかぱちゃんも辛かったですね。
良かった。
これでもう安心ね。
なんと、今回の記事にも
リンク有難うございます!
大体の年齢が分かりましたわー。
でも暗礁に乗り上げまくりです(笑)。
頑張りますら😭
うちは、どちらも長毛ちゃんなので、この時期ブラッシングは、いつも以上にやらなきゃ、大変な事になります。
だけど、ふーちゃんが嫌いなんです、ブラッシング。
お前こそ、やってやりたいのだ!って、思うのですが、途中で逃げられる毎日。
でも頑張ります
おたまちゃん、切ないね~
でもよねさんが、おたまちゃんのペロペロ攻撃を受け入れてくれたんですね~
良かった
そして里親募集のリンク覗かせていただきました。でも夕張方面に、知り合いが一人もいないという現実、ツライです(>_<)
でも札幌で保護猫活動をしている知人の知人が、確か代表で、「NPO法人ニャン友ねっとわーく北海道」という団体を運営している筈。
このことを「鼻から猫の毛」さんところのコメントに残してみました。
何かいいご縁がみつかると良いのですが。
よねさんへの思いが通じてよかったですね
とても優しくて イケにゃんですものね
応援しているよ~☆
我が家も換毛期が始まりました
追っかけて ブラッシングしています
抜け毛が宙に舞って エライことになってます
おたまちゃん ミックスの毛玉を吐くのですね
みんなのお手入れ 頑張ってる証拠♪
我が家は毛玉を吐いたことがありません
うん〇といっしょに排出されているみたいです
もうツバメを見られたんですね〜!私はまだです。ツバメってサーッと飛んでいく姿がかっくいいですよね^^
我が家もアレ始まりました!廊下を転がる姿はゴーストタウンのコロコロ(?)のようで、
空中を舞う姿はケサランパサランのようです。
おたまちゃん、どうしようもなくいじらしくって、そしてその顔が好き〜!好きなのよ可愛いよ〜!人間にはツレないってとこも最高!(笑)
めげずに空気読まないで優しい気持ちをぶつけたから、
よねちゃんにも届いたんだよね!
そういうとこすっごい、さすけに似てるよ〜!
そして、さすけは毛玉を吐くんですけど、かげは吐いたことがありません。
真っ黒だから吐いた毛玉の見分けはつかないけど、
これって…?
明日からさすけのことを「おさす」って呼ぼうと思います。
頑張ってるわあたし!(いや普通
おたまちゅわんはアレよ
男子たるもの女子には優しくすべし
ってのを実践してるんだよねー
男は黙って毛繕い!
男は黙って毛繕い(クールポコを思い浮かべてぇ
よねさん、ここに来て丸くなったのかなぁ
何か歳取ったからかしらって
思って逆に寂しくなっちゃうね
人間には分からないとこで
少しずつ折り合い付けてくんでしょうね
この間ぷりんさんとちむ子が
初めて同じベットで寝てるのを見ましたの
少し近くで寝る事はあったのだけど
狭いベットに一緒に入ってるのに
びっくりして
わぁ~やれば出来るんじゃんって
嬉しくなっちゃって
写メ撮るの忘れました
ちむ子が我が家に来てもうすぐ2年に
なるのだけど
そうやって少しずつ
距離を縮めて家族になっていくのかなと
改めて思いました
おたまちゅわん、良かったねぇ
もう少しかあさんにも優しくしてあげて~ww
昨今、一昨年辺りに、1羽見ただけ~
少し前は、結構いたんだけどなー (T_T)
わーい、夏毛の時期だねー♪
こっちは、たくさん抜けて欲しくないんだけど~
猫ちゃんも、熱いもんねー (;´A`)
おたまくんは、凄~く優しいんだねー♪
でも、おかっぱさんには、ツンなのね (^^;
うんちゃんも、優しいねー♪
あやちゃんは、弟だから、我慢 ((((^^;?
よ、よねさん、 齢17にして、なにか悟っちゃったのかなぁ~??
今日もお疲れ様でした。
春夏秋冬、それぞれの色があって、
やっぱり地球は美しいですよね。
solo_pinさんも、泣いてくださったんですね。
ありがとうございます。
おたまの、ショボ顔を見ていると、
ご飯を食べてるだけでも、たまに泣きそうに
なっちゃうんですねぇ、母性を擽られる(笑)。
いえいえ、こちらこそ、こんな事しかできなくて、
ほんと、恐縮なんですが、せめて、
随時最新募集要項を、しばらく、
張らせていただこうと思っております。
お気遣いはご無用ですし、もういいよって時は、
またお知らせくださいまし~。
換毛期もすごいでしょうね。
うちも故うめさんがいた頃は、この時期、
まるで雲の上のような床でした(笑)。
ふぶきくんも?うちの男も、すぐふざけたり、
逃げたりしちゃうんです。
なんだろ?くすぐったいのでしょうかね?
そですよね、だからって諦めちゃうと、
お部屋もふぶきくんの被毛も大変ですもんね。
お互い、頑張りましょうね!
そんな、おたまったら、猫達には、優しいんですよ。
優しさの押し売り的にですが(笑)。
でも、頑張ってたのは確かだから、
よねに受け入れられるようになって、
彼も、なんだか、満足気な今日この頃なのです(笑)。
桜吹雪さん、リンクの猫さん達の事、
気に掛けてくださり、
誠に、ありがとうございます。
solo_pinさんも、お友達も、今は、
あらゆる情報やツールが欲しいと思いますものね。
本当に、良いご縁がある事を、
願いばかりですよね。
ありがとうございます。
そうなんです。優しい、
いや猫には優しい(笑)子なんですが、
なかなか伝わらない事も多くって、
でも最近、よねも根負けしたのかな?
受け入れるようになってくれました。
うちも、おたま以外はほとんど、
ヘアボールは吐かないんですが、
おたまは、ウェットの弊害か?
よく吐いているんです。
ご飯の工夫も、考えた方がいいかもですよね。
頑張ります!
そちらは、まだツバメさんが到着してないんですね?
遠くからですもんね。
ゆっくりとしてほしいけど、到着したら、
今度は子育てに忙しいんでしょうね。
とろぽんさんのお家も、あっちは来ましたか~(笑)?!
言われてみれば、さすかげちゃんのは、
黒いから、確かに、ゴーストタウンのコロコロしたやつを
連想できますよね。
おたまをお褒めいただき、ありがとうございます。
さすさんとも似てるんですね?嬉しい~!
男の子って、ちょっと不器用で、
でも懸命で、でもそれが空回りしたりして、
でも憎めない、どうしようもなく愛おしく
感じちゃうんですよね?!
毛玉吐くのも、さすけちゃんだけなんですね。
おさすにおたまの白黒コンビ、
ええコンビになりそう~(笑)!!