ばあばの玉手箱

覚えておきたい貴重な知恵。超簡単料理。旅行、マイガーデン、日々のつぶやき。等いろいろです。

豚肉のコーラ煮 (煮豚)

2014年10月06日 | 超簡単料理 秋


コーラで煮豚を作ると、やわらかで、美味しいよ。と聞いて、cook pad を見て、作ってみた。
味はとても美味しい。豚も柔らか。クセになる味だ。
でも、もう少し作り続けて、わが家の味にしたいものだ。


(材料)
豚肉かたまり500g、コーラ1000cc、醤油100cc、タマネギ1つ、ニンニク

(作り方)
① 圧力鍋に、全ての材料を入れ、圧をかける。回りだしたら、弱火で20分。
自然に圧が抜けるまで待つ。

② 圧が抜けたら、フタを取り少し煮詰める。

③ 冷めたら、切り分けて、盛り付ける。出来上がり。
すぐ出来るので、嬉しい!


【参考】
一緒に入れた、タマネギが、トロトロでとてもウマ~い。これはイケるので、明日は、この残ったタレで、タマネギを炊いてみよう。 楽しみだ~!!

焼きパプリカのゴマ和え

2014年10月06日 | 超簡単料理 秋


パプリカを、丸ごと焼いて食べるのも、おいしいが、切ってタネを取り、焼いて、ゴマ和えにしても、甘くておいしい。
たくさんできるので、しばらく保存できる。


(材料)
パプリカ 黄色、赤 (緑でも)、すりゴマ、麺つゆ

(作り方)
① パプリカを、3~4に切り分け、タネを取って、ノンフライヤーで、190度で10分焼く。


② 少し冷めてから、焦げた所は皮を取り、横に切る。(縦に切ると硬い)

③ 麺つゆと、すりゴマで 和える。出来上がり。
たくさんできるので、作り置きができる。