ばあばの玉手箱

覚えておきたい貴重な知恵。超簡単料理。旅行、マイガーデン、日々のつぶやき。等いろいろです。

洋風とろとろ お好み焼き

2014年10月13日 | 超簡単料理 秋


美味しそうな料理 (お好み焼き) を見ながら、自分流にアレンジしてみた。
キャベツをレタスに。豚肉をベーコンに。とろけるチーズを加えて。
トマトとアボカドをトッピングして。
とろとろで、新食感。美味しくできました。
投稿者さん ありがとう💕


(材料)
(A) お好み焼き粉、水、レタス、ベーコン、あれば鶏スープの粉 少々
(B) とろけるチーズ、トマト、アボカド

(作り方)
① レタスを細切りにする。ベーコンは3cm幅位に。準備する。

② ベーコン以外を、全部混ぜ、フライパンで焼く。上にベーコンを乗せる。
裏面を焼く時は、フタをして、蒸し焼き。

③ ベーコンのある裏面を、上にして、チーズを乗せる。少し溶けてから、③のトマトとアボカドをトッピング。

※トマトとアボカドを、別鍋で、少量のオリーブオイルで、サッと炒めておく。

④ ソースとマヨネーズを、かけて、出来上がり。

関西風お好み焼き (シンプル)

2014年10月13日 | 超簡単料理 秋


一般的な、豚玉。食べに行くと、つい頼んでしまうのが、豚玉。
ウチは、サクサクするので、ジャガイモを、すりおろして入れるけど、入れなくても構わない。
豚を色々な物に変えて、好みで作る。


(材料)
〈A〉お好み焼き粉、水、粉だし 少々、キャベツ、揚げ玉
〈B〉お好み焼きソース、マヨネーズ

(作り方)
① 〈A〉を全部混ぜる。

② フライパンで両面を焼く。
フライパンに〈A〉を乗せたときに、豚肉を乗せる。
裏面を焼く時は、フタをして、蒸し焼きにする。

③ 両面が焼けたら、ソース、マヨネーズをつけて、出来上がり。
好みで、青のり、かつお節を トッピングする。


【参考】
基本のお好み焼きに、小さく切ったそばや、ご飯を、混ぜて焼くと、そば入りお好み焼き。や、ご飯入りお好み焼きができる。
ご飯入りお好み焼きはパリパリ食感で、また、変わった味が楽しめる。