MAMMA ちょっと 元気になれる かもしれない処

箱根西麓の山の上で 自然な生き方を模索する日々

ピーマン

2013-03-03 22:21:13 | 食べる
新鮮野菜 私もそう書いて軽トラ市で直売をします。
野菜は何でも新鮮な物がいい 昔は当たり前に思っていましたが
今は そうとは限らないことを知っています。

時々地面から堀り出すサツマイモは びっくりする程甘くなっています。
7月に収穫したジャガイモも とろけるように美味しくなっていきます。
大きくなり過ぎたので 冬の前に掘って地面に埋めておいた大根も 甘くて軟らかいです。
 


このピーマンは1月16日に紹介した物ですが あれから1ヵ月半経ち この姿です。
そのままビニル袋に入れて棚に置き どうなるのだろうと思っていたのですが 一つ黄色くなり始めました。
もう十分長生きしてもらったので 半分に切ってみました。

すごいなあと思ったのですが いや待てよ これが本来の姿なのかもしれない。
野菜は自然に育てると 相当長持ちするということです。

昔冬に枝を切って捨てておいた梅が 花を咲かせ実をつけたことを思い出します。
何事も簡単に諦めちゃいけないよ そう言われたような気がしました。

ピーマンは焼きそばに入れて 頂きました。
残り3つは そのまま焼いて 味わいます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする