MAMMA ちょっと 元気になれる かもしれない処

箱根西麓の山の上で 自然な生き方を模索する日々

裏のクヌギ

2013-12-30 21:59:09 | 自然

裏のクヌギを伐ってもらったのは いつだったかな?

ブログって便利 すぐに見つかりました。 

2011年の11月28日 世和土木の社長さんが自ら木に登って 見事な技を見せてくれました。

あれから二年 裏山の草刈り&片付けが あと少しで終わります。

10本以上の大きなクヌギを伐ってもらったので 裏山はとても明るくなったのですが

クヌギの切り株からはジャンジャン新芽が伸び バサバサ状態

その上 一日中日が当たるので 雑木やノバラやカヤ等が土手からあふれてしまいます。

クヌギは 種からの生長はゆっくりで なかなか太くはなりませんが 

切り株から出る芽は ものすごい勢いで生長していき すぐに大きくなってしまいます。

大きくしないために 毎年芽を欠き 1本だけ小さく育てることにしました。

平らな土地なら クヌギ林にしておきたいのですが この急斜面 大きくはできません。

そっと生きながら 根を張って 裏の土手を守ってもらいたいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする