ヨモギがたくさん出ていても、草刈り機でジャンジャン切っていますが、
ばあちゃんの畑の端の方にあるのだけは、残してありました。
以前テレビで、ヨモギは大きくなった物を採った方が香りが強いと聞いたので、
今日はばあちゃんが、採りに行きました。
2本のヨモギを持って、ばあちゃんが帰ってきました。
茎の色が紫色の物と緑の物で香りが違うことに気づき、畑に見に行ってみました。
よく見ると、茎の色の違いだけではなく、葉の形の違いにも気づきました。
今日の観察の結果は、茎が紫で葉が細くとがっていて緑の濃い物の香りが強かったです。
イチゴもビワも木によって味が違う訳ですから、ヨモギだって個体差は当然です。
当たり前のことに気づいただけですが、それでも嬉しい気がします。