MAMMA ちょっと 元気になれる かもしれない処

箱根西麓の山の上で 自然な生き方を模索する日々

草刈り機ストップ

2016-05-31 21:44:40 | komako

4月9日から使い始めた新しい草刈り機が、急にエンジン停止となりました。

これはおかしいということで、購入した機械屋さんに持って行って見てもらいました。

原因は、マフラーがカーボンで目詰まりしていたためでした。

たった1か月半で? どういうこと?

ガソリンとオイルの混合比に問題があったようです。

新しい草刈り機は50:1で使うものだったらしいのですが、以前と同じでも大丈夫と言われたので、

昔の草刈り機用のオイルで25:1に作って、使っていた訳です。

まだ買ったオイルがあるので、30:1くらいにしてそれを使えばいいと言われ、

マフラーを掃除してもらって、使い方のちょっとしたコツを教えてもらって帰ってきました。

草刈り機の説明書を確認したら、やっぱり50:1と書いてありました。

オイルにも25:1用と50:1用があるのを知り、これは使い分けた方がいいと判断し、

もう一度機械屋さんへ行って、50:1用のオイルを買ってきました。

草刈り機の仕組みや燃料について少しでも知識があると、自分で解決できる場合もありそうです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする