ばあちゃん、昨日は朝から農園の畑で里芋掘りをしていました。
お昼の後、その里芋を家の横の畑に運ぶことになりました。
なるべく株を壊さずに運ぶので、車の荷台に直接置いて運びました。
先日八頭は運んであるので、荷台には3種類の里芋が載っています。
ばあちゃん一人で育てて収穫した里芋、これでも去年より減らしてあります。
家の横の畑を掘って保存しました。
今年はサツマイモがほんの少ししかないので、里芋が無駄にならなくて済みそう。
今日は午前中ばあちゃんの病院に行き、午後は裏の崩れた土を庭に運びました。
ばあちゃんが土を一輪車に入れ、私が運ぶ、やりながら臨機応変で片付けて行きます。
一輪車2台を使ったので能率的に作業は進み、夕方までには土をならして終了。
明日は雨という予報なので、裏がすっかりきれいになってほっとしています。