ジャガイモやナスは、種類による花や葉の違いが目についていましたが、
サトイモについては今まで、あまり気にしてきませんでした。
農園のばあちゃんの畑にあるサトイモは、みんなが驚くほど立派で、種類の違いが良くわかります。
サトイモは葉や茎に種類の違いが現れます。
手前の大きく丸い葉が普通のサトイモ、後ろの背が高くとがったような葉がタケノコ芋です。
ばあちゃんは八頭を植えたつもりだったのに、タケノコ芋だったと言っていました。
八頭とタケノコ芋の子芋は似ていて、毎年作っているばあちゃんでも勘違いしたようです。
花が咲く野菜は目立つので違いが見えやすいですが、そういう意味ではサトイモは地味な野菜です。
八頭は茎の色が違うので、分かり易いです。
ちょっと気にすれば分かるのに、見過ごしてしまうことの多いこと、日々の生活を反省しました。