MAMMA ちょっと 元気になれる かもしれない処

箱根西麓の山の上で 自然な生き方を模索する日々

風が来ない農園

2020-12-16 17:39:07 | MAMMA情報

今日は外流しの桶の水が凍っていました。

三島の最低気温が-0.7度と聞き、ここはもう少し下がったなと思いました。

強い風ではありませんが、昨日同様の冷たい風は吹いていて、

夢の畑の土手作業は、とてもやる気になりません。

大斜面の3本のモミジが順番に紅葉し、きれいです。

去年だったか一昨年だったか、追加の小さなモミジの苗を植えたので、

数年後には4~5本、モミジが増えていると思います。

 10:13

かなりの風が吹いても、農園にはほとんど影響しません。

巨大すり鉢の底のような感じで、風は上を通り過ぎます。

7月の長雨では東の畑の水が引けず、大きくなった雌のキウイフルーツの木が枯れ、

やっと育って花を咲かせた雄のキウイも枯れてしまいました。

そのほかの畑は水が溜まることも無かったので、ほっとしました。

その時は、あまりいい場所ではないのかなと思ったのですが、

強風や寒さからは逃れられる場所だと再認識しています。

落ち葉の腐葉土や枯れ草を入れて、もっといい畑にして、

私も活用しようかなと考えています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする