MAMMA ちょっと 元気になれる かもしれない処

箱根西麓の山の上で 自然な生き方を模索する日々

クヌギの片づけ

2020-12-27 21:20:06 | MAMMA情報

今年の長梅雨の時の暴風で倒れたクヌギの木は、折れたまま生き続け、

黄葉から茶色になり落葉したのですが、全部は葉が落ちないようです。

もう少し様子を見てから、切ろうと思っていたのですが、

ばあちゃんが切るというので、予定を早めました。

 10:55

このままにしておくと、春になって倒れたまま新芽が伸びて来るはず。

ばあちゃんが歩いてくる前に枝を切り始め、最後に幹を折れた下から切りました。

 11:20

折れた所から出ている枝を1本だけ残し、25分で完了。

短い枝は束ねてから下に下ろすことにし、大きな枝はやり投げ式で、

2段階で農園の畑まで投げ落としました。

クヌギの後は、花桃の伸びた枝を切り始めましたが、すごい量!

花桃はたくさんあるので、来年に続く仕事になります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする