MAMMA ちょっと 元気になれる かもしれない処

箱根西麓の山の上で 自然な生き方を模索する日々

部位別干し大根

2024-02-02 22:07:46 | 食べる
以前はおでんの大根や里芋が大好きだったばあちゃんが、今はあまり好みでなくなったため、想定外の消費量になっています。
里芋は土の中でまだ当分食べられると思いますが、大根は暖かくなると、とうが伸びて実が堅くなってしまいます。
そこで、毎日食べながら、切り干し大根も作る事にしました。
1本掘ってきたら、すぐに葉を切ってチンして細かく切り炒めます。
大根の先の部分はいちょう切り、その上は千切りにして、中央部を残します。
上の青い部分も千切りにして、3種類の切り干し大根を作り、完成したら別々の袋に入れて冷凍します。
以前は、一度にたくさん作って大きな網に広げましたが、今のやり方が断然いいです。
数日おきに少しずつ作るので、やらなくちゃという負担感がなく、やれるだけやろうという感じ。
自分で育てた野菜を食べきるという目標があると、知恵や工夫も生まれるものだなと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする