駐車場入り口のエンゼルトランペットです。
花期は5月から11月というので、ここの赤いサツキと一緒に見られる可能性もあり?

土手は2年でこの茂り方、畑はひと夏刈らないとこうなりました。
雲が無ければ、花の下に富士山が写る位置で撮りました。
毎年冬に全ての茎を切りますが、すぐに伸びて少しずつ花を咲かせ、今頃満開?
ざっと数えたら、100輪以上ありそうです。

花期は5月から11月というので、ここの赤いサツキと一緒に見られる可能性もあり?
花、葉、樹液にも毒があるそうですが、自然のまま放って置いてこの姿です。
以前は年に何回か草刈りをし、土手の雑木も全て切っていた夢の畑。

土手は2年でこの茂り方、畑はひと夏刈らないとこうなりました。
道路の近くだけは先に刈りましたが、上はこれからです。
アメリカセンダングサの花が、恐怖のチクチク種になりました。
畑も駐車場も斜面も、人間が手を入れないとすごい勢いで、草むらやボサボサの山になると分かりました。