MAMMA ちょっと 元気になれる かもしれない処

箱根西麓の山の上で 自然な生き方を模索する日々

土手の柿

2024-11-17 22:35:49 | 食べる
先週の修復工事の時、裏の土手が崩れてたまっていた土を使ってもらったのですが、その時柿がなっているのを見つけました。
土手の中央に柿の木らしきものがあるのは知っていて、大きくなっては困るので、毎年切っていた木です。
それを去年は切り損なったらしく、伸びた枝先に実が出来た訳です。
梯子をかけて、枝を元から切って引っ張ったら、柿がいくつか落ちてしまいました。
柿は全部で9個ありました。
柿の大きさにびっくり!
あんな日陰でよく実が出来たものです。
1個は柔らかいので熟柿にし、8個は干し柿にしてみます。
枝から取れてしまった柿は、つるすのに一苦労、爪楊枝を使ってみました。
柿の色が薄いので、どんな味の干し柿が出来るのか、これもお楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする